2003 Fiscal Year Annual Research Report
高大接続の改善を目指す自薦型AO入試の基礎的開発研究
Project/Area Number |
14651054
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
今津 孝次郎 名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (30025118)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
速水 敏彦 名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (20116172)
吉田 俊和 名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (70131216)
村上 隆 名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (70093078)
的場 正美 名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (40142286)
金井 篤子 名古屋大学, 大学院・教育発達科学研究科, 教授 (80262822)
|
Keywords | AO入試 / 高大接続 / 教材 / 意欲 / 評価 / 高校教育 / 大学教育 / 情報環境 |
Research Abstract |
本研究は、大学教育の高校生への開放とAO(アドミッションズ・オフィス)入試を結びつけ、高校教育と大学教育の接続の改善、関心・意欲の評価方法の開発、それを通じての中等教育における教科教育の活性化の検討を行うこと、また、高校生に高等教育における教育内容を伝達するための新たな教材の開発と、実際に高校生を対象とした講義の実行可能性を実証することを目的としている。 1.大学教育の高校生への開放のためのサマースクールの実施 平成14年度:高校2年生を対象に、「外国の学校について知ろう 学校を手がかりとした国際理解」「学ぶ立場から教える立場へ 人間形成の場としての授業」「観るということ-心理学的なものの見方」「人の行動を考える」の4コースを開設し、講義における高校生の学習活動、課題レポートに対する高校生の取り組みを分析した。 平成15年度:同じテーマの4コースを開設したが、取り上げる対象や内容は異なる。高校生の学習活動を記録/録画し、課題レポートの分析を行った。 2.成果 1)高校生の進路選択に有効であった。2)実施した効果として、教育学部に対する肯定的なイメージ(開放的、先進的、等)が好意的な方向へ得点が変化した。3)AO入試の方法と戦略を構想する資料と経験を大学側に与えた。 3.成果の公開 サマースクールの実施内容と分析は『中等教育研究センター紀要』2003年、2004年に公表した。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] 村上 隆, 吉田俊和, 的場正美他: "高大接続のためのワークショップ「サマー・スクール2002」"中等教育研究センター紀要. 3・2. 1-4 (2003)
-
[Publications] 中田有紀, 羽谷沙織: "外国の学校についてしろう 学校を手がかりとした国際理解"中等教育研究センター紀要. 3・2. 5-12 (2003)
-
[Publications] 柴田好章, 山川法子, 内田良, 安達仁美: "学ぶ立場から教える立場へ 人間形成の場としての授業"中等教育研究センター紀要. 3・2. 13-23 (2003)
-
[Publications] 岡田猛, 酒井亨子, 難波久美子: "観るということ 心理学的なものの見方"中等教育研究センター紀要. 3・2. 25-30 (2003)
-
[Publications] 戸田俊和, 坂本剛, 小池はるか: "高校生を対象とした「人の行動を考える」視点を養う教育実践"中等教育研究センター紀要. 3・2. 31-38 (2003)
-
[Publications] 速水敏彦, 金井篤子, 三後美紀: "サマー・スクール参加者の参加意識の変化について"中等教育研究センター紀要. 3・2. 39-56 (2003)