2002 Fiscal Year Annual Research Report
面要素に着目した遺跡・遺構部材の復元推定支援システムの開発
Project/Area Number |
14655225
|
Research Institution | Miyakonojo National College of Technology |
Principal Investigator |
中村 裕文 都城工業高等専門学校, 建築学科, 講師 (50249893)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林田 義伸 都城工業高等専門学校, 建築学科, 教授 (00149999)
|
Keywords | 測量方法 / 遺跡実測 / 写真逆変換 / 立体演算 / 遺構部材測量 |
Research Abstract |
石造建築の遺構部材は長年の風化や破壊によって頂点や、周縁部が摩耗、損壊している場合多い。そのため測量時に曲尺や定規を使用してそれら失われた部分の推定をおこないながら測定する作業が必要で、これが作業効率を落とす原因となっている。そこで遺跡部材が3次元の幾何立体であることに着目し、その面要素の相互関係から摩耗、欠損で失われた部分を推定する方法を提案し実際の遺構部材の測量を試行した。 遺構部材を幾何立体としてとらえると、その周縁部や頂点部は部材を構成する面要素の交線や交点であると考えられる。そこで、遺構部材を構成するそれぞれの面要素の相対的位置関係を測量し、相互の交点、交線をもとめることができれば周縁部・頂点部を求めることができることになる。本研究では、デジタルカメラ画像を利用して遺構部材の各面を写真逆変換で計測し、CADの3Dモデル作成機能を利用して周縁部、頂点の推定作図をおこなった。 試行として、平成14年夏ギリシアにおいて撮影した遺構部材(エンタブラチュアの一部)を対象として作図を行い次にあげる点で有効性を確認した。 現在のシステムでは、実測図の作成にそのまま利用することは困難であるが、周縁部や断面の形状などをCADの機能を利用して推定することで実測図の下図として利用できる程度のものを作成することが可能ではないかと考える。 現状では実測図に求められるディティールなどの測量には向かないが、大型の部材の断面形状の測定や欠損した周縁・頂点の仮定等で利用可能であると考えると測量の効率化の方法として有効であると考える。 測量の精度に関しては検証中であるが遺構測量の補助的な手段として利用の可能性を示せたと考える。 引き続き研究を進め、周縁部のみならず、面の推定へ応用を行い、遺跡・遺構の調査現場の実証試験を通じて、本システムの有効性を検証する。
|
Research Products
(1 results)