2002 Fiscal Year Annual Research Report
静脈内鎮静法が嚥下に関連する中枢神経活動に及ぼす影響
Project/Area Number |
14657523
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
宮脇 卓也 岡山大学, 歯学部附属病院, 助教授 (00219825)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
船橋 誠 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (80221555)
前田 茂 岡山大学, 歯学部附属病院, 講師 (50253000)
若狭 亨 岡山大学, 歯学部附属病院, 講師 (50191713)
|
Keywords | 静脈内鎮静法 / 機能的MRI / 嚥下 / 中枢神経 / 静脈麻酔薬 |
Research Abstract |
本研究は,健康成人ボランティアを対象に,静脈内鎮静法によって引き起こされると考えられる,嚥下に関連した中枢神経活動への影響を,機能的磁気共鳴画像(機能的MRI)を用いることによって評価することが,目的である。まず,本研究の実施に先立ち,本研究の実施計画について岡山大学歯学部倫理委員会に審査申請を行い,承認を得た。 予備実験を重ねた結果,嚥下動作課題として,遠隔操作によってシリンジから1回1.5mlの蒸留水を20秒間隔で10回投与することとした。MR画像撮影は前交連〜後交連平面を基準に頭頂部から脳底部までとし,嚥下動作中に2秒間隔で100回撮像した。静脈内鎮静法の実施前をコントロールとした。静脈内鎮静法は,静脈麻酔薬であるプロポフォールを最初の5分間に6mg/kg/hの速度で5分間投与した後に,3mg/kg/hの速度で25分間投与した。鎮静中は血圧,脈拍数,経皮的動脈血酸素飽和度をモニターした。鎮静状態を確認してから,コントロールと同様の嚥下動作課題を与え,MR画像撮影を行った。神経活動の評価として,嚥下時の機能的MRI画像から非実行時のMRI画像を差し引き,MR信号強度を算出し,T1強調画像と重ね合わせることによって,解剖学的脳賦活部位を同定した。 本年度の研究結果として,大脳皮質運動野において嚥下によって賦活する部位の神経活動が,静脈内鎮静法によって抑制する傾向がみられた。この結果から,静脈内鎮静法が少なくとも高位の中枢神経において,嚥下動作を抑制している可能性が示唆された。本研究結果をもとに,平成15年度は静脈麻酔薬の投与量を変化させ,大脳皮質運動野の同部位での神経活動への影響について検討する。
|