2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14657553
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
山崎 和久 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (00182478)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中島 貴子 新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (40303143)
|
Keywords | 慢性歯周炎 / 侵襲性歯周炎 / 遺伝子多型 / CD14 |
Research Abstract |
CD14遺伝子プロモーター領域の一塩基多型(-159C→-159T)は様々な感染症に対する感受性を規定する要因と考えられているが、歯周疾患における解析はほとんどない。そこで、この多型を有することで歯周炎のリスクが高まるという仮説のもと新潟大学医歯学総合病院を来院した163名の歯周炎患者と104名の年齢・性の対応した対照者において解析を行った。インフォームドコンセントを得た後、末梢血を採取してゲノムDNAを抽出した。歯周炎患者は問診、歯周組織検査の結果により慢性歯周炎群と侵襲性歯周炎群に分類した。多型を含む領域をPCR増幅したのち、2種類の制限酵素(HaeIII,AvaII)を用いて消化した。電気泳動のパターンによりCD14遺伝子プロモーター領域-159の部位の多型を解析した。歯周炎患者群全体の遺伝子型の分布はCCが24.5%、CTが43.6%、TTが31.9%であり、対照群のそれ(CC;18.3%、CT;47.1%、TT;34.6%)と統計学的に有意な違いは認められなかった。しかし歯周炎患者群を病型別に分類すると、両者の遺伝子型の分布は有意に異なっていた。-159T、-159Cのトランスフェクタントを作成し、レポータージーンアッセイを行った結果、Tアリルにおいて有意に高い転写活性を示した。以上の結果から、CD14遺伝子の-159C/T多型は歯周炎の発症自体には関連しないが、早期の疾病活動度の亢進と関連することが示唆された。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] Yamazaki K. et al.: "Single-nucleotide polymorphism in the CDl4 promoter and periodontal disease expression in a Japanese population"Journal of Dental Research. 82・8. 612-616 (2003)
-
[Publications] Shimada Y. et al.: "Association of Tumor Necrosis Factor Receptor Type 2 +587 Gene Polymorphism with Severe Chronic Periodontitis"Journal of Clinical Periodontology. (in press). (2004)