2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14770104
|
Research Institution | University of Occupational and Environmental Health, Japan |
Principal Investigator |
笹栗 毅和 産業医科大学, 医学部, 助教授 (70341493)
|
Keywords | ヒスタミン / HDC / ヒスタミンレセプター / NOS / GM-CSF / 平滑筋細胞 / 単球 / Fos / Jun |
Research Abstract |
今年も血管壁、特に動脈硬化病変におけるヒスタミンのネットワークについてさらに検討した。 1 これまでヒト単球細胞がヒスタミンレセプターH2及びH1を発現し、H2優位であること、マクロファージに分化するとHDC及びH1発現優位になることを見い出した。そこで、組織球分化因子であるマクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)がヒスタミン合成酵素(HDC)とレセプターの遺伝子発現に関与しているか否かを調べた。其の結果、GM-CSFはヒスタミン産生、HDCmRNAの発現を増加させること、この転写活性はFos/Junの共発現でさらに増加した。 2 ヒスタミンは血管内皮細胞からeNOSの発現を増強する。他方、平滑筋細胞にはH1の発現があり、iNOSが存在することが知られており、ヒスタミンによる平滑筋細胞におけるiNOS発現のメカニズムを検討した。この結果、iNOSは平滑筋細胞においてヒスタミン依存性に転写活性が増強し、NF-kBがそれに関与していた。従って、ヒスタミンによる平滑筋細胞のiNOS転写増強にはH1からNF-kBへいたる伝達経路が存在することが示唆された。 以上の結果は一つは投稿中、一つは投稿準備中である。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Yasumasa Matsuki: "Histidine Decarboxylase Expression as a New Sensitive and Specific Marker for Small Cell Lung Carcinoma"Modern Pathology. 16(1). 72-78 (2003)
-
[Publications] Yasuyuki Sasaguri: "Histidine Decarboxylase Expression in Pancreatic Endocrine Cells and Related Tumors"Pathology International. 54. (2004)
-
[Publications] Yasuyuki Sasaguri: "Review-Role of Macrophage-derived Histamine in Atherosclerosis-Chronic Participation in the Inflammatory Response-"Journal of Atrherosclerosis Thrombosis. (2004)
-
[Publications] Toshiaki Minami: "Acute and Late Effects on Induction of Allodynia by Acromelic Acid, a Mushroom Poison Related Structurally to Kainic Acid"British Journal of Pharmacology. (2004)