2002 Fiscal Year Annual Research Report
頭頸部癌浸潤におけるG-CSFリセプターとRhoファミリー蛋白発現の関与の検討
Project/Area Number |
14770890
|
Research Institution | 福井医科大学 |
Principal Investigator |
都築 秀明 福井医科大学, 医学部付属病院, 講師 (90236927)
|
Keywords | 頭頸部癌 / G-CSFリセプター / Rhoファミリー蛋白 / 浸潤 / G-CSF |
Research Abstract |
研究目的 癌細胞において、G-CSFR(granulocyte colony-stimulating factor receptor)を介したG-CSFのシグナルが細胞骨格・細胞運動を制御するRhoファミリー低分子量G蛋白質の発現および活性化に直接影響を及ぼし、浸潤能を亢進させるのかどうかを解明することを目的とした。 ここまでの結果 1,G-CSFR陽性頭頸部癌細胞株およびG-CSFR陰性同細胞株においてRhoAの発現をウエスタンブロット法にて確認した。どちらの細胞株にもRhoA蛋白は存在していた。 2,この細胞株に対してrG-CSF刺激を行いG-CSFRを介したRhoAの活性化が生じるかどうかを検討した。rG-CSF刺激後5、10、15、20、30分後のRhoAの活性化を、EZ-Detect ^<TM>Rho activation kit(PIERCE biotechnology)を用い観察した。このキットではRhoAからのシグナルにより活性化されたPAKを検知する。PAKはRhoAの下流に存在するRhoファミリー蛋白質であり、活性化PAKと活性化RhoAの複合体を抗RhoA抗体により最終的にウエスタンブロット法により確認するため、G-CSFRからRhoAへシグナル伝達の証明となる。この結果、30分までのシグナル伝達は今のところ証明されていない。rG-CSF刺激後の蛋白採取の時間変更など、さらなる検討か必要である。 3,同細胞株にRasが発現していることも確認し、同様にrG-CSF刺激よるG-CSFRを介したRasの活性化を検討したところ、その活性化が証明された。 4,免疫染色により、頭頸部癌の臨床材料においてRhoAの下流蛋白であるRock、シトロンおよびRhoファミリー蛋白であるCdc42の発現を確認した。
|