• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2002 Fiscal Year Annual Research Report

末梢神経再生過程における細胞間コンタクトの基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 14771131
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

澁谷 恭之  神戸大学, 医学部附属病院, 助手 (90335430)

Keywords末梢神経 / 細胞間接着因子 / 再生軸索 / カドヘリン / カテニン
Research Abstract

本研究の最終目的は末梢神経再生過程におけるカドヘリンファミリーおよびカドヘリンと細胞内で結合しその接着機構に大きく関与するカテニンの発現を超微形態学的に観察しその再生過程における神経束形成やソーティング等を解明することにある。平成14年度は末梢神経再生過程の初期、つまり成長円錐が末梢側に向けて伸長し始める際の軸索同士や軸索ーシュワン細胞間でのβカテニン、αEカテニン、αNカテニンの発現を観察することとした。実験動物にはWistar系ラットを用い坐骨神経に結紮損傷を加えかん流固定を行った。各カテニンは間接酵素抗体法により金粒子を標識させ銀増感にて観察したが、さらに超微形態学的観察時に軸索とシュワン細胞を区別させるために軸索のProtein gene product 9.5を間接酵素抗体法によりHRP標識させ、いわゆる電顕レベルの2重染色を試みた。まずその成果を確認するためにすでに各カテニンの局在が明らかになっているラット脳において、希釈濃度を様々にした各抗体により免疫染色し電顕での観察を行い、また各抗体が交差反応する可能性を抗体の組み合わせを変えて検討中である。さらに坐骨神経が起こるレベルでの脊髄神経および後根神経節を観察し、坐骨神経線維の細胞体においての各カテニンの発現についても観察中である。

URL: 

Published: 2004-04-07   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi