2006 Fiscal Year Annual Research Report
コンピュータ・ネットワークを用いた法学教育の実践・評価システムの創成
Project/Area Number |
14GS0115
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
松浦 好治 名古屋大学, 大学院法学研究科, 教授 (40104830)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菅原 郁夫 名古屋大学, 大学院法学研究科, 教授 (90162859)
加賀山 茂 明治学院大学, 法科大学院, 教授 (20169379)
角田 篤泰 名古屋大学, 大学院法学研究科, 助教授 (80292001)
池田 輝政 名城大学, 教育学部, 教授 (90117060)
梶田 将司 名古屋大学, 情報連携基盤センター, 助教授 (30273296)
|
Keywords | 法学教育 / コンピュータ / IT / ロースクール / 実務技能 / 同輩評価 / シラバスシステム |
Research Abstract |
最終年度として、新規の開発は行わず、従来のシステムの改修などを行った。NLSシラバスシステム(名古屋大学オリジナルのシラバスシステム)はさらに安定化させた。その機能の一部に組み込まれた、APRS(Anonymous Peer Review System:匿名同輩評価システム)を授業(法情報学:名古屋大学2,3,4年生対象)の中で運用し、システムの評価と教育実践における運用方法についての知見をさらに蓄積した。本研究で開発した、DRS(Digital Recording Studio:実習の映像を記録するシステム)とSTICS(STream Indexing and Commenting System:記録映像にコメントを付して構造化するシステム)は、すでに実用段階に入り、全国14大学と連携して実務技能教育の教材の蓄積が始まっている。 研究成果の発表として、5月12日日本法社会学会学術大会においてミニシンポジウム「市民と法専門教育--ロースクールにおける実技教育の課題」を開催した(形成支援経費によるものと合同)。また、情報処理学会の第3回CMS研究会において、NLSシラバスシステム、DRS、STICS、について研究報告を行った。 法学教育のための従来になかったシステムを開発し、実用可能な段階にまで改良することができた。次のステップとして、教育効果の検証という課題も明らかになり、そのためのデータも蓄積しつづけている。
|
Research Products
(3 results)