2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14J00177
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
川崎 唯史 大阪大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2014-04-25 – 2017-03-31
|
Keywords | 現象学 / メルロ=ポンティ / 身体 / 人間性 / 間主観性 / 愛 / 誕生 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度の研究内容は、(1)メルロ=ポンティにおける人間性の問題に関する先行研究の精査、(2)前期メルロ=ポンティの主著『知覚の現象学』における身体論の見直し、(3)『知覚の現象学』およびその後の著作・講義録における間主観性の検討の三つに分けられる。以下、順に述べる。 (1)それまでのメルロ=ポンティ研究において周辺的な論点とみなされてきた人間性の問題を主題として綿密に研究したE. バンブネの『自然と人間性』について、書評の形でその意義と限界を指摘した。これにより、『知覚の現象学』の主体性に関する論述が軽視されていること、政治や歴史に関するテクストが人間性の問題に関して検討されていないことを明らかにし、今後の研究の課題を明確化できた。 (2)そこで、『知覚の現象学』を精査し、「誕生」が主体性の概念にとって決定的に重要な契機であることを日仏哲学会の個人発表で明らかにした。主体が身体をもって世界に投げ込まれることと、主体の生がある制度として一続きのものであること、これら二点がいずれも誕生という出来事に根拠をもつことが示された。また、身体の受動性・不随意性についても考察し、「植物的なもの」の現象学として予備的な発表を行った。いずれの研究も次年度に論文としてまとめる予定である。 (3)多くの著作に散見される「愛」の問題について、他人を知覚する仕方という側面に絞って考察し、日本現象学会で発表した。次年度に論文として学会誌に掲載される予定である。また、講義録で扱われる「演技」の問題についても他の著作と関連づけながら検討を進めたが、成果を公表するには至らなかった。 当初の計画よりも前期の著作の検討に多くの時間を割くことになったが、誕生論という独自の論点を見出すことができた。また、身体の不随意的・環境依存的な側面に関する現象学的な記述・分析の必要性も明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
人間性に関する先行研究の精査、愛の問題の考察は計画通りに遂行することができた。演技の問題や身体の鏡像性など、計画よりは研究が進まなかった論点もあるが、遅れという程のものではなく、また近年の研究動向を踏まえれば、誕生の問題や植物的なものの記述に注力する方がより有意義であったと考えられる。 成果の公表という点でも、査読をすでに通って次年度に公表される予定のものを含めると二本の論文と一本の書評を出版し、日本語・英語での口頭発表を六回行っており、多くの現象学研究者から有益なコメントをいただいている。 総じて研究はおおむね順調に進展していると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
(1)中期の人間性に関する論述の精査、(2)『感性的世界と表現の世界』講義の検討、(3)対人関係論の考察という当初の計画に大きな変更はないが、(3)に関しては、今年度に行った先行研究の検討を踏まえて、二者や三者の関係に限定せず、社会の中でのより多数の対人関係にも重点を置いて研究を進める予定である。 また、身体に関する今年度の研究を発展させて、不随意的な身体の経験に関するメルロ=ポンティの記述を検討することも本研究に取り入れたい。
|
Remarks |
研究成果などをresearchmap上で公開している。
|
Research Products
(9 results)
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 能力と体質2014
Author(s)
川崎唯史
Organizer
第35回臨床哲学研究会
Place of Presentation
大阪大学中之島センター
Year and Date
2014-09-05 – 2014-09-05
-
-