2014 Fiscal Year Annual Research Report
メタゲノム解析による黒潮域小型カイアシ類の生態学的挙動と被食者としての役割の解明
Project/Area Number |
14J01192
|
Research Institution | Fisheries Research Agency |
Principal Investigator |
平井 惇也 独立行政法人水産総合研究センター, 中央水産研究所, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2014-04-25 – 2017-03-31
|
Keywords | 黒潮 / カイアシ類 / イワシ類 / メタゲノム / Oライン |
Outline of Annual Research Achievements |
マイワシやカタクチイワシ等の産卵・生育場として重要な黒潮域において、その稚仔魚の餌料である小型カイアシ類の群集構造の把握は重要な課題である。そこで、形態に依存せずに解析が可能なメタゲノム解析により、小型カイアシ類の時空間的な変動、稚仔魚の胃内容物を解明することを目的とした。 初年度である平成26年度は試料の採集および予備実験を行った。試料は中央水産研究所の蒼鷹丸に乗船し、カイアシ類を含む動物プランクトン、およびそれらを餌料とする稚仔魚を黒潮周辺海域で採集した。特に、中央水産研究所の設ける定期調査ラインである御前崎ライン「Oライン」では小型カイアシ類の生態学的挙動を追うために季節ごとの動物プランクトン試料を採集した。また、小型カイアシ類の餌料としての重要性を評価するため、前述のOラインに加え平成27年2月にはマイワシの主産卵場である土佐湾においても贓物プランクトン試料およびイワシ類稚仔魚の採集を行った。カイアシ類を含む動物プランクトン試料はプランクトンネット (Norpacネット)による採集後、速やかにサイズ分画し、エタノールで固定をした。イワシ類を含む稚仔魚の試料は大型のプランクトンネットであるORIネットを用いて採集し、凍結して保存した。また、各航海では水温、塩分、クロロフィルa量などの環境情報も取得した。また、陸上の実験室では、メタゲノム解析の手法が検討された。例えば、胃内要物は不純物を多く含み、精度の高い遺伝子を抽出することは困難であるが、精製を行うことで純度の高い遺伝子を得ることが出来た。メタゲノム解析の一連の流れの確認もでき、黒潮域のカイアシ類群集および稚仔魚胃内要物を明らかにする環境が整った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
「メタゲノム解析による黒潮域小型カイアシ類の生態学的挙動と被食者としての役割の解明」のテーマのもと、初年度である平成26年度は試料の採集およびメタゲノム解析の予備実験に重点をおいて研究を進めた。試料の採集は中央水産研究の蒼鷹丸に乗船し、黒潮域における定線や土佐湾で調査を行った。調査船では黒潮域における季節毎の小型カイアシ類に加え、それらを餌とする稚仔魚の採集を行った。一年を通して計6回乗船し、当初の計画通りに季節毎の試料を揃えることに成功した。また、実験室では小型カイアシ類群集および各種稚仔魚の胃内容物のメタゲノム解析手法の検討を行った。その結果、有用な実験条件が確立され、試料を解析する環境を整えることが出来た。今後は採集された試料を解析するとともに、継続的な試料の採集も続けていくこととなるが、本研究を通して黒潮域における小型カイアシ類の生態学的挙動と被食者としての役割の解明されることが期待される。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究は採集された試料の解析に重点を置く。野外で得られた試料は陸上において、サイズ別カイアシ類のメタゲノム解析、および稚仔魚胃内容物のメタゲノム解析を行う。採取されたサイズ別カイアシ類の群集構造のデータは黒潮内側・黒潮流軸・黒潮外側の季節変化をまとめ,各測点や季節で優占する鍵種を明らかにする。また,サイズごとの群集構造の季節変化についても比較をし,小型カイアシ類の変動特性を明らかにする。現場の物理環境と小型カイアシ類の群集構造の関係についても言及する。また、得られた稚仔魚の胃内容物は同様にメタゲノム解析を行い、結果を現場の小型カイアシ類と比較する。 さらに、野外での試料の採集を継続して行う。所属する中央水産研究所では黒潮域において,年5回の定線上の研究航海が行われている。その研究航海に乗船し,黒潮内側,黒潮流軸,黒潮外側で季節ごとの動物プランクトン及びマイワシ,カタクチイワシ稚仔魚の採集を行う。また,マイワシやカタクチイワシの産卵の最盛期には定線上の観測以外の調査も行い,全国の水産試験場や漁業者の協力のもとで稚仔魚や現場プランクトンの採集をする。今年度は他の乗船者にも協力を依頼し,申請者が乗船せずとも継続的に試料の採集ができる体制を作り上げる。 以上のように採集・実験に重点を置き研究を進めるが,進行度に応じて成果を国内外の学会で発表し,原著論文執筆の準備も同時に進めていく。
|
Research Products
(4 results)