2014 Fiscal Year Annual Research Report
北部ビルマにおけるジンポー語危機方言の調査とドキュメンテーション
Project/Area Number |
14J02254
|
Research Institution | Tokyo University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
倉部 慶太 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2014-04-25 – 2017-03-31
|
Keywords | ジンポー語 / カチン語 / チベット・ビルマ語派 / ミャンマー / カチン族 / 記述言語学 / 比較言語学 / 系統分類 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は当初の計画通り、ジンポー語方言を対象に海外現地調査に基づく研究を行った。研究業績として、北部ビルマにおける2回の臨地調査に加え、国内外の会議にてジンポー語方言に関する発表を計7回行い、うち3件については本年度内に研究論文として公刊された。 (1)海外現地調査 2014年5月-6月および2015年1月-2月に、ビルマにて、シャン州に分布するシンリー方言、ムンジー方言、ゾーブン方言、カチン州に分布するガウリ方言、ドゥレン方言、ディンガ方言を対象に語彙資料および民話資料の採集を行った。これまでシャン州の方言に関する報告は皆無であったが、本調査により、シャン州の方言が標準ジンポー語と近い関係にあることが明らかとなった。また、ガウリ方言、ドゥレン方言、ディンガ方言は語彙資料の補充調査に加え、最小対の採集を行い、音韻分析を行った。 (2)研究発表 本年度は、国際会議における4回の発表、国際セミナーにおける1回の発表、国内学会と研究会における2回の発表を行い、うち3件は本年度内に研究論文として公刊された。いずれもジンポー語方言に関するものである。本年度に得られた成果で特に重要なものとして、ジンポー祖語半母音の再構、ガウリ方言の共時的・通時的音韻論の検討が挙げられる。半母音再構に関しては、これまでジンポー祖語の半母音を再構する試みはなされていなかったが、本研究により、祖語に4種類の半母音を再構しうること、また、複数の方言において後続母音の後舌性に基づく半母音の分岐が生じたことが明らかとなった。ガウリ方言に関しては、これまでガウリ方言音韻論を言語学的観点から共時的・通時的に検討した研究は見られなかったが、本研究により、ガウリ方言の音韻体系、形態音韻論的交替の概要が明らかとなり、また、不規則的音韻改新を根拠とするとこの方言はジンポー語方言内部において南部方言群に属すると考えうることが判明した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り、北部ビルマのカチン州およびシャン州にてジンポー語方言を対象とした言語調査を行うことができた。計画に即し、これら方言の語彙資料とテキスト資料の採集を行った。得られた資料に言語学的分析と考察を施し、研究成果を国内外の会議において速やかに発表することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後も当初の計画に即し、北部ビルマにおける記述の乏しいジンポー語方言を対象とした言語調査を行う。一次資料に分析と考察を施し、得られた成果を国内外の会議にて速やかに発表し、国内外の研究者との意見交換を行う。
|
Research Products
(10 results)