• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

単位円の外部における単葉函数の係数評価

Research Project

Project/Area Number 14J02855
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大野 林太郎  東北大学, 情報科学研究科, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Keywords幾何学的函数論 / 単葉函数 / 凹函数 / 係数評価
Outline of Annual Research Achievements

幾何学的函数論において単葉函数の研究は単位円の内部に関してはド・ブランジュによってビーベルバッハの予想が証明され大いに躍進したものの,単位円の外部を定義領域とする単葉な複素有理型函数のクラス(以後:クラスΣ)については未解決の問題が多い.以前より本研究員はクラスΣの特殊例である凹函数に着目して様々な成果を上げてきた.その結果の一つを使用した上で,単位円の内部に極を持つ凹函数の原点でのベキ級数展開の係数に関してフェケテ・セゲー型の最良不等式が証明できた.特に,この結果を得るために,単位円板を自身へ解析的に写し,原点以外に与えられた点を固定するような写像の原点におけるベキ級数展開の係数領域を組織的に評価する方法を確立した.
この方法を用いて,二次のハンケル行列式に関する(最良ではないものの)精密な評価式も得ることが可能であった.その際,推察される極限函数によって与えられる予測された最大の範囲を超えて値が観測され,これまで先行研究などで使用された極限函数が使用出来ないことも確認できた.同時に上記の方法が一つの問題にのみ使用される限定的なものではなく,今後も活用できる新たな手法であることが確かめられた.これらは共同研究にて得られた結果であり,二つの論文にまとめ,内一つは既に掲載が確定している.
さらに一般的なクラスΣの係数評価に関しては既知の方法と偏微分方程式を組み合わせた新たな手法に着手しているが証明にまでは残念ながら至っていない。
また、平成27年5月にアメリカのシンシナティで開かれた研究集会に参加し,幾何学的函数論で長年活躍してきた研究者と交流を持つことが叶い,多くの意見をいただけた.国内では様々な国際会議や研究集会でこれまでの成果を発表をする機会が与えられ,平成28年3月の日本数学会にて二つの発表をして上記の成果を紹介した.

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] On the second Hankel determinant of concave functions2015

    • Author(s)
      Rintaro Ohno and Toshiyuki Sugawa
    • Journal Title

      The Journal of Analysis

      Volume: 23 Pages: 99-109

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] On a Fekete-Szego-type problem of concave functions2016

    • Author(s)
      大野林太郎
    • Organizer
      日本数学会2016年度年会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば)
    • Year and Date
      2016-03-16
  • [Presentation] On the second Hankel determinant of concave functions2016

    • Author(s)
      大野林太郎
    • Organizer
      日本数学会2016年度年会
    • Place of Presentation
      筑波大学(つくば)
    • Year and Date
      2016-03-16
  • [Presentation] Conditions and properties of concave functions2015

    • Author(s)
      大野林太郎
    • Organizer
      日本数学会2015年度秋季総合分科会
    • Place of Presentation
      京都産業大学(京都)
    • Year and Date
      2015-09-13
  • [Presentation] An extension of necessary and sufficient conditions for concave function2015

    • Author(s)
      Rintaro Ohno
    • Organizer
      The 23rd International Conference on Finite or Infinite Dimensional Complex Analysis
    • Place of Presentation
      九州産業大学(福岡)
    • Year and Date
      2015-08-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An extension of conditions for concave functions2015

    • Author(s)
      Rintaro Ohno
    • Organizer
      The 3rd GSIS-RCPAM International Symposium "Poland-Japan Seminar on Mathematics and its Applications"
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台)
    • Year and Date
      2015-04-09
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 研究者webページ:

    • URL

      http://www.math.is.tohoku.ac.jp/~sugawa/rohno/

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi