• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

近世仏教と民衆宗教の救済ネットワークに関する研究

Research Project

Project/Area Number 14J05139
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

石原 和  立命館大学, 文学研究科, 特別研究員(DC2) (50812038)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Keywords如来教 / 秋葉信仰 / 宗教社会 / 近世宗教史 / 民衆宗教 / 民間信仰 / 名古屋
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、民衆宗教の先駆とされる如来教の開教・展開とその意義を、従来の教祖研究、教団研究、教義研究を踏まえつつも、民衆宗教が登場した社会の中から捉え直そうとするものであり、また同時に近代化論の中で近代性を託されながら評価されてきた開教期の民衆宗教に対して、近代自体が問われるようになった現在の研究環境の中での新たな語りを模索する試みでもある。
これまでの私の研究では同時代的な社会的動向に即しながら如来教の開教の意味と展開の意義を分析してきたが、本年度はより民衆の信仰の実態に近い様相から如来教を考えていくことを課題とした。具体的には、如来教説教の中に何度も登場する秋葉信仰に注目し、その信仰の展開や信仰者の様子と対峙したものとして如来教を捉えることで、宗教社会の力学の中でいかにして自らの位置を確立していったかの過程を描こうとした。このため、フィールドである名古屋での史料調査と史料整理・判読に多くの時間を割き、これに関連する学会報告を数度行った。その都度、いただいた助言に従い、研究を深化させ、大きく分けて二点の成果を挙げることができたと考えている。
【①近世秋葉講の実態の解明】これまでの秋葉信仰集団である秋葉講の実態研究は、史料が乏しく、近代の民俗調査にもとづくものがほとんどであったが、鳴海宿村役人下郷家に残る文書を用いて、近世期における活動の一端を明らかにした。
【②他信仰と対峙しながら自らの世界観を作り上げた過程を描く】以上の秋葉信仰の研究をもとにして、如来教が説教の中で、秋葉を語る場面に注目し、同時代的な社会環境に柔軟に対応しながら、民衆宗教が自らの世界を再構成していく様を明らかにした。
その他、同じく民衆宗教とされる大本研究者、金光教研究者と交流し、また信者階層や民衆性において共通項を持つ修験道文書調査への参加を通して、方法論と視野の拡大をはかった。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] 私たち(日韓)はお互いにどう向き合うか2016

    • Author(s)
      金旭、石原和、延京心、Ten Veniamin、新里喜宣、金律里
    • Journal Title

      次世代人文社會研究

      Volume: 12 Pages: 261-279

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 只見原田本『神道書五部書』の書写と考証の過程2016

    • Author(s)
      石原和
    • Journal Title

      久野俊彦編『医家原田家書籍文書目録』福島県只見町教育委員会

      Volume: 0 Pages: 印刷中

  • [Journal Article] 「渇仰の貴賎」の信仰としての如来教 ―1800年前後宗教社会から救済言説を読み直す―2015

    • Author(s)
      石原和
    • Journal Title

      宗教研究

      Volume: 384 Pages: 25-50

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 民衆宗教の形成過程―秋葉信仰と対峙する如来教―2016

    • Author(s)
      石原和
    • Organizer
      東ASIA宗教研究FORUM
    • Place of Presentation
      済州大学校(大韓民国・済州市)
    • Year and Date
      2016-02-20 – 2016-02-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 如来教世界の形成過程―秋葉信仰に直面して―2016

    • Author(s)
      石原和
    • Organizer
      ソウル・京都 東アジア次世代国際学術大会
    • Place of Presentation
      高麗大学校(大韓民国・ソウル特別市)
    • Year and Date
      2016-02-18 – 2016-02-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 対峙する宗教を取り込むこと:信仰集団と世界観から2015

    • Author(s)
      石原和
    • Organizer
      “全球化時代的日語教育・日本学研究”2016年曁南大学国際学術検討会
    • Place of Presentation
      曁南大学(中華人民共和国・広州市)
    • Year and Date
      2015-12-26 – 2015-12-26
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 拡大する秋葉信仰、対峙する如来教 -民衆宗教の世界観形成過程を明らかにする試み-2015

    • Author(s)
      石原和
    • Organizer
      日本思想史研究会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-10-15 – 2015-10-15
  • [Presentation] 地域の信仰集団と如来教 -拡大する秋葉信仰と如来教の世界観-2015

    • Author(s)
      石原和
    • Organizer
      日本宗教学会
    • Place of Presentation
      創価大学(東京都・八王子市)
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-05
  • [Presentation] [パネルセッション]私たち(日韓)はお互いにどう向き合うか2015

    • Author(s)
      金旭、石原和、延京心、Ten Veniamin、新里喜宣、金律里
    • Organizer
      日韓次世代FORUM
    • Place of Presentation
      高麗大学校(大韓民国・ソウル特別市)
    • Year and Date
      2015-08-22 – 2015-08-22
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 第4章 教団の発展と充実2015

    • Author(s)
      石原和
    • Organizer
      大本七十年史研究会[科研]
    • Place of Presentation
      同志社大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-07-18 – 2015-07-18
  • [Presentation] ホブズボーム『市民革命と産業革命』を読む2015

    • Author(s)
      石原和
    • Organizer
      日本思想史研究会
    • Place of Presentation
      立命館大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-05-21 – 2015-05-21

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi