• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

コバルト錯体を基盤とした高効率光酸素発生触媒系の構築

Research Project

Project/Area Number 14J06604
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中薗 孝志  九州大学, 理学府, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2017-03-31
Keywordsコバルトポルフィリン / 酸素発生 / 電気化学
Outline of Annual Research Achievements

非水溶性コバルトポルフィリン錯体の電気化学的酸素発生触媒能を評価するために、修飾電極を作成した。作成した電極の電気化学的触媒反応挙動及びその反応機構について詳細に研究を行った。コバルトポルフィリン修飾電極はグラッシーカーボンあるいは金電極上にコバルトポルフィリンを物理吸着させることによって作成した。これらの修飾電極はpH 9.0ホウ酸バッファー中で高い酸素発生触媒活性を示した。加えてバルク電解後の電極表面のXPS測定の結果、酸化コバルトを生成しないことを明らかにした。酸素発生反応中の金電極表面の表面増強ラマン散乱法(SERS)により、触媒反応中間体であるCo(III)-OOH種の生成を示唆する新たな吸収帯を観測した。また、分光電化学測定によって、コバルトポルフィリン錯体は二段階のポルフィリン配位子の酸化を経た後に、酸素発生反応の鍵となる中間体である、コバルトオキソ種を生成することを明らかにした。それに加え、酸素発生のH2OまたはD2O中での速度論的同位体効果を評価することにより、反応の律速過程はCo(III)-OOH種からのプロトンの脱離を伴う酸化過程、いわゆるプロトン共役電子移動過程であることが明らかとなった。以上の結果より、酸素発生反応機構を明らかにした。
本研究により、コバルトポルフィリン錯体は高い触媒活性と耐久性を併せ持つ優れた分子性触媒であることが示された。

Research Progress Status

28年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Highly Stable Chemisorption of Dyes with Pyridyl Anchors over TiO2: Application in Dye-Sensitized Photoelectrochemical Water Reduction in Aqueous Media2017

    • Author(s)
      Kohei Takijiri, Kohei Morita, Takashi Nakazono, Ken Sakai and Hironobu Ozawa
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 53 Pages: 3042-3045

    • DOI

      10.1039/C6CC10321A

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improving the robustness of cobalt porphyrin water oxidation catalysts by chlorination of aryl groups2016

    • Author(s)
      Takashi Nakazono and Ken Sakai
    • Journal Title

      Dalton Transactions

      Volume: 45 Pages: 12649-12652

    • DOI

      10.1039/C6DT02535H

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Photochemical Water Oxidation Catalysed by a Water-Soluble Copper Phthalocyanine2016

    • Author(s)
      Ryota Terao, Takashi Nakazono, Alexander Rene Parent, and Ken Sakai
    • Journal Title

      ChemPlusChem

      Volume: 81 Pages: 1064-1067

    • DOI

      10.1002/cplu.201600263

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] コバルトポルフィリン錯体の酸素生成触媒反応及びラマン分光法を用いた反応機構解析2016

    • Author(s)
      中薗孝志、Tse Edmund、Gewirth Andrew、酒井健
    • Organizer
      錯体化学会第66回討論会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-12
  • [Presentation] ジハロゲン化アリール基を有するコバルトポルフィリン錯体の光酸素発生触媒挙動2016

    • Author(s)
      中薗孝志、酒井健
    • Organizer
      錯体化学若手の会夏の学校2016
    • Place of Presentation
      熊本県熊本市
    • Year and Date
      2016-08-05 – 2016-08-07
  • [Presentation] Photochemical and Electrochemical Water Oxidation Catalyzed by Cobalt Porphyrins2016

    • Author(s)
      Takashi Nakazono
    • Organizer
      2nd International Symposium on Chemical Energy Conversion Processes (ISCECP 2)
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Year and Date
      2016-05-24 – 2016-05-25
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi