• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

クライオ電子線トモグラフィー法によるモータータンパク質運動メカニズム解明

Research Project

Project/Area Number 14J06623
Research InstitutionKyushu Institute of Technology

Principal Investigator

荒牧 慎二  九州工業大学, 大学院情報工学府, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2014-04-25 – 2016-03-31
Keywords生物物理 / 構造生物学 / 電子顕微鏡 / 糸状仮足
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,液体窒素温度(-196℃)で試料を観察することができる電子顕微鏡(クライオ電子顕微鏡)を用いて,神経細胞内のタンパク質構造を明らかにしようとした.特に,X線CT等と基本原理を同じとする,クライオ電子線トモグラフィ法を用いた.生体を構成する生体分子(タンパク質)の形(構造)と役割(機能)は密接な関係にあり,タンパク質の構造を明らかにすることは,生命を理解する上で重要である.ここでは,神経細胞の糸状仮足(フィロポディア)と呼ばれる構造に注目し,この内部構造の詳細を明らかにしようと試みた.糸状仮足は,細胞運動,細胞分裂,がん細胞の浸潤など,多様で,重要な細胞メカニズムに関与しているにもかかわらず,その機能メカニズムは,十分に解明されていない.
今回,電子顕微鏡を用いて,神経細胞の糸状仮足を高い分解能で三次元構造へと再構成することに成功した.これにより,糸状仮足の主要な構成タンパク質である,アクチンフィラメントが,ファシンと呼ばれる束化タンパク質により,束ねられている構造を高い分解能で得た.さらに,この構造から,この二つのタンパク質が相互作用することにより引き起こす構造変化を観測した.また,糸状仮足内でアクチンフィラメントはファシンにより,高い規則性を持って結合しており,非常に綺麗な六方格子状構造を作り出す.私は,電子顕微鏡を用いて得られた高分解能構造を用いて,このアーキテクチャを明らかにした.最終的に,これら二つのタンパク質による,糸状仮足の成長メカニズムを提唱するに至った.
本研究により得られた技術・知識を基に,今後は神経細胞内における,細胞内物資輸送タンパク質に注目し,その構造を明らかにすることで,生命メカニズムのさらなる深淵へと迫る.

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2016 2015

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Actin Filaments Bundling Mechanisms by Fascin in Filopodia were Revealed with Cryo-ET.2016

    • Author(s)
      Shinji Aramaki, Kouta Mayanagi, Kazuhiro Aoyama and Takuo Yasunaga
    • Organizer
      Biophysical Society 60th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Los Angeles Convention Center, ロサンゼルス,カリフォルニア州,アメリカ合衆国
    • Year and Date
      2016-02-27 – 2016-03-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] クライオ電子線トモグラフィ法を用いた神経細胞フィロポディア内アクチンフィラメント束化メカニズムの解明2015

    • Author(s)
      荒牧 慎二,真柳 浩太,青山 一弘,安永 卓生
    • Organizer
      第57回日本顕微鏡学会九州支部総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      九州大学 筑紫キャンパス
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-21
  • [Presentation] クライオ電子線トモグラフィは細胞内タンパク質複合体構造解析に有力な手法である2015

    • Author(s)
      荒牧 慎二,真柳 浩太,青山 一弘,安永 卓生
    • Organizer
      第53回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      金沢大学 角間キャンパス
    • Year and Date
      2015-09-13 – 2015-09-15
    • Invited
  • [Presentation] クライオ電子線トモグラフィ法を用いた細胞内 F-actin 束化メカニズムの解明2015

    • Author(s)
      荒牧 慎二,真柳 浩太,青山 一弘,安永 卓生
    • Organizer
      日本顕微鏡学会 第71回学術講演会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      2015-05-13 – 2015-05-15

URL: 

Published: 2016-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi