2014 Fiscal Year Annual Research Report
高反応性有機バナジウム錯体の設計・創製と高効率炭素-炭素結合形成反応
Project/Area Number |
14J07313
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
五十嵐 淳 首都大学東京, 理工学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2014-04-25 – 2016-03-31
|
Keywords | バナジウム錯体触媒 / 均一系触媒 / 触媒設計 / 遷移金属錯体触媒 |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題は、バナジウムの特徴(オレフィンとの高い反応性)を活かした高性能分子触媒の設計・創製に関する。 特に期間内には、今迄の申請者の成果を基盤に、キレートアニオン性配位子を有するアルキルカチオン錯体やアルキリデン錯体、メタラサイクル錯体の合成と反応性に関する研究に焦点を絞って、特にオレフィンの選択的オリゴマー化やメタセシス反応に有効な高性能分子触媒の設計指針を確立したいと考えている。平成26年度の研究成果は以下の通りである。 既報のジクロロ錯体を用いて、各種ジアルキル錯体を合成した。さらに、ジアルキル錯体とアルコールの反応によりアルコキシ錯体を合成した。各種ジアルキル錯体及びアルコキシ錯体とホウ素化合物を反応させることで、アルキルカチオン錯体を得た。現在、カチオン錯体と各種オレフィン化合物との反応性の検討を行っている。 アルキリデン錯体では、既報の合成手法に従ってジアルキル錯体を用いて実験を行ったが、反応は進行しなかった。これは、本研究において注目しているキレートアニオン性配位子による反応性の違いによるものであると考えられる。 また、独の研究室との共同研究で、ホウ素が配位したN-ヘテロサイクリックカルベン配位子を有するバナジウム錯体の合成・同定し、反応性を検討した。この錯体は助触媒の少ない重合反応が期待でき、トリイソブチルアルミニウム存在下でエチレン重合に活性を示した。現在、さらに詳細な反応性に関して検討を行っている。 また、米国のCornell大学にて、オレフィン系高分子機能性材料の合成に関する研究に取り組んだ。今後、有機バナジウム錯体を用いた高分子機能性材料への応用展開にも取り組みたいと考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
それぞれの課題に対して結果が得られつつあるものの、海外滞在期間が長かったために、成果を学会等で発表するに至っていないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
申請時の計画通り、1年目の成果を基盤に、課題を発展させる予定である。また、ジクロロ錯体と有機金属試薬との反応によりメタラサイクル錯体の合成に取り組む予定である。 反応が進行しなかったアルキリデン錯体の合成は、キレート配位子による構造の違いが原因と考えられるが、イミド配位子上の置換基を調節することで解決できると考えている。
|
Research Products
(1 results)