2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
14J10297
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
見目 典隆 東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2014-04-25 – 2017-03-31
|
Keywords | ソ連史 / ロシア史 / ロシア / 大テロル / 史料調査 / 研究報告 / リュシコフ / ICCEES |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度の研究計画は主に①先行研究の整理、②国内一次史料・刊行史料の整理、③語学の習得、④学会報告・論文投稿であった。 ①②については、平成27年度の夏に開催予定の中欧・東欧研究国際協議会(以下ICCEES)への参加、研究報告を控えているため、これに合わせて先行研究と史料の整理を行った。特に国内一次史料・刊行史料の収集については、1939年に出版された日本国内の雑誌『月刊ロシヤ』において、亡命した政治警察幹部リュシコフが寄稿した論文を発見した。従来リュシコフについての研究は行われてきたが、今回発見した新史料はいまだ誰も用いていない。本発見をもとにして、ICCEESにて報告する予定である。特にリュシコフの亡命はスターリンの大テロルを指揮していた内務人民委員部長官のエジョフを失脚させるほどのインパクトを与えたことから、大テロルの研究には欠かせない。リュシコフが寄稿した論文は日本語に翻訳されたものしか残っていないため、外国の研究者にとって利用が困難である。 ③については、語学研修とロシアでの史料調査を兼ねて2度ロシアへ渡航し、計2ヶ月モスクワに滞在した。語学の向上に役立ったのみならず、ロシア国立図書館、ロシア社会政治史文書館の史料は研究に必要不可欠である。前者のロシア国立図書館では、日本にほとんど所蔵のないКрестьянская Правда(レニングラード州地方紙)やТихоокеанская Звезда(極東地方地方紙)を入手できた。これらの地方紙は現在執筆中の論文の土台となるものである。後者の文書館の未刊行史料は、グラスノスチ以前には国外の研究者がアクセスできなかったもので、凡そソ連史研究を行う者にとって必須の史料といえる。 ④については、論文の投稿には至らなかったものの、早稲田大学ロシア研究所、ソビエト史研究会において1回ずつ報告を行い、研究者との意見交換を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
端的には、本年度の研究計画のうち、①先行研究の整理、②国内一次史料・刊行史料の整理、③語学の習得については十分に進んでいるが、④学会報告・論文投稿については未だ達成されていない。その代わりに、2年次に予定されている国外史料調査を先取りして行うことになった。 具体的に、①に関しては、リュシコフ脱走事件に関する先行研究をほぼ全てまとめた状態にある。その他、スターリンの大テロルに関する先行研究の整理も進めた。よって、順調に進んでいるといえる。 ②については、研究実績の概要で述べた通り、リュシコフの寄稿論文を発見することができた。また、1937年を通して『農民新聞』(Крестьянская газета)を調査することで、農民の訴えを中央のキャンペーンと協調させることにより、組織的に弾圧を進めようとする構造を発見し、今後の研究へのヒントを得た。よって、順調に進んでいるといえる。 ③については2度ロシアへ出張し、史料調査を行う傍ら、合計2ヶ月間ИРЯиКロシア語文化研究所にて語学研修を受けた。よって、順調に進んでいるといえる。④学会報告・論文投稿については、2度学会報告を行ったが、論文の投稿については未だ達成されていない。これは、学会報告の際に指摘を受けて、より詳細な研究を行うことが必要であると考えたからである。そのため、2年次(平成27年度)に予定していた国外未刊行史料の調査をくり上げ、論文投稿を繰り下げることにした。このため、順番が前後することになった。国外未刊行史料については、研究実績の概要で述べた通り、ロシア国立図書館、ロシア社会政治史文書館において史料調査を行った。 よって、予定を変更したものの、順調に進んでいるといえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究推進については研究計画調書で計画した通り、①先行研究の整理、②国内外の史料調査も引き続き行い、③研究報告・論文投稿を行うつもりである。 具体的に、①については、1930年代のソ連政治史及び社会史、東欧諸地域におけるテロルに関する研究、ナチス・ドイツとソ連の比較研究について研究の整理を行う予定である。 ②については、平成26年度に訪れたロシア国立社会政治史文書館(RGASPI)を再訪し、史料調査を引き続き行う。特に1937年から1938年にかけての中央委員会総会の議事録、演説などの未刊行史料を収集する予定である。加えて、ロシア連邦国立文書館(GARF)にも向かい、特に内務人民委員部関連の史料、農業人民委員部関連の史料を調査する予定である。また、ロシア国立図書館の新聞部も再訪し、国内においてほとんど所蔵のないソ連期の地方紙を収集する予定である。 さらに、国内の図書館に所蔵のある新聞や法令集、刊行史料についても引き続き調査を行う予定である。 ③については、平成27年度はICCEES(中欧・東欧研究国際協議会)における英語での口頭報告を予定している。また、平成26年度に行えなかった、修士論文を元にした論文を投稿する予定である。
|
Research Products
(3 results)