2014 Fiscal Year Annual Research Report
心配が発生するメカニズムの検討:認知心理学・神経科学的アプローチ
Project/Area Number |
14J12060
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
飯島 雄大 東京大学, 教育学研究科, 特別研究員(PD)
|
Project Period (FY) |
2014-04-25 – 2017-03-31
|
Keywords | 心配 / 注意機能 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究1では,対象に注意を向ける『捕捉』や対象から注意を引き離す『解放』といった外的な注意機能と日常生活における心配の関連について検討を行っている。26年度は研究1-1として,注意の捕捉が日常生活における心配に及ぼす影響を検討することを予定していた。研究1-1では,注意の捕捉を測定するために視覚探索課題を行い,その後の6日間,日常生活の中で心配や不安についての測定を行う。26年度は実験機器のセットアップおよび実験プログラムの作成を行い,10名を対象に予備実験を実施した。 研究2では,思考やイメージといった内的な事象に対する注意と心配の関連について検討を行っている。研究2-1では心配性者の内的な注意について検討することを目的とし,内的な注意を測定する持続的注意課題を実施する。26年度は,実験機器のセットアップおよび実験プログラムの作成を行い,9名を対象に予備実験を実施した。 当初の研究計画では,26年度は研究2-1の予備実験終了後に本実験を実施しする予定であった。また研究1-1は予備実験を実施した後に,20名程度を対象に本実験を予定であった。しかし,海外の研究者から本研究で使用している質問紙尺度における妥当性についての指摘を受け,これを考慮したため,研究2-1および研究1-1の本実験開始を27年5月に延期した。その代わりに当初の計画で27年度に予定していた,注意の解放が日常生活における心配に及ぼす影響を検討する研究1-2および,内的な注意と日常生活における心配の関連を検討する研究2-2の実験プログラム作成,予備実験を26年度に実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
26年度は研究1-1および研究2-1を実施する予定であった。しかし,海外の研究者から,使用している質問紙尺度における妥当性について指摘を受け,これを考慮したために研究1-1および2-1の実験開始が27年度にずれ込んだ。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究2-1の本実験開始が遅れたことにより,その遅れを取り戻すために27年度に研究2-1と当初予定していた研究2-2を並行して実施した。現在これらのデータは分析の最中であり,分析結果を今後発表していく予定である。
|
Research Products
(1 results)