2003 Fiscal Year Annual Research Report
火山噴火とその災害を三次元立体表示と動画でまなぶ学校内LAN教材の作成
Project/Area Number |
15020217
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
早川 由紀夫 群馬大学, 教育学部, 教授 (40198825)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小山 真人 静岡大学, 教育学部, 教授 (70183811)
古田 貴久 群馬大学, 教育学部, 助教授 (60261822)
|
Keywords | 火山 / 立体表示 / 紙芝居 / 噴火アニメ / 数値地図 / 浅間山 / 富士山 / 鳥海山 |
Research Abstract |
平成15年度に作成した教材は次の通りである: 1)かざんきっず 浅間山と草津白根山の見学案内3編。それぞれ8ページからなる。児童が現地に持参して自習できる。小学3年生〜6年生。 2)カシバード火山アルバム 数値地図処理ソフトウエアであるカシミール3Dを用いて、浅間山と阿蘇を上空からみたイメージを作成し、そこに見える地形を説明する文章を付加した。 3)マグマのしんちゃん 秋田県と山形県の境界にある鳥海山で過去に起こった噴火の様子を民俗にからめつつ、小さな子どもたちにわかりやすく語る紙芝居を地元自治体が最近つくった。この自治体の許可を得て、紙芝居をウェブで楽しめるように調整した。幼稚園児〜小学3年生。 4)伊豆大島のひみつ 伊豆大島が火山噴火でできたこと、伊豆大島のあちこちに見られる地形が火山噴火(とその後の浸食作用)によって作られたこと、伊豆大島の人々が災害だけでなくいかに大きな火山の恵みを受けているかを説明した。小学4年生〜高校生。 5)活火山富士のひみつ 富士山が火山噴火でできたこと、富士山のあちこちに見られる地形が火山噴火(とその後の浸食作用)によって作られたこと、富士山麓に住む人々が大きな火山の恵みを受けていることを説明した。小学4年生〜高校生。 6)浅間山2002年噴火アニメ 気象庁の固定カメラで得られた浅間山の2002年噴火画像を、アニメーション技術によりウェブ上で動くようにした。 7)火山3Dビュワー 数値地図をもちいて火山をさまざまな角度から立体表示できるソフトウエアを開発した。画面上でマウスをドラッグすることにより、自由に回転、ズーム、ドリー、ティルト、そしてパンできる。
|
Research Products
(1 results)