2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15023213
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
荒瀬 尚 千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (10261900)
|
Keywords | NK細胞 / NK細胞レセプター / Flag-trap / レトロウィルスcDNA ライブラリー / 腫瘍抗原 / 腫瘍認識 / 発現クローニング / 膜表面分子 |
Research Abstract |
本研究では、私どもが開発してきたいくつかの新たな遺伝子クローニングシステムを用いて、NK細胞による腫瘍細胞認識機構の全貌を解明し、新たな抗腫瘍免疫治療法の開発を目的とする。そこで、新たな活性化NK細胞レセプターのクローニング方法としてFlag-trap法を開発した。その結果、本クローニング方法を用いることにより、既知の活性化NK細胞レセプターであるLy49DやLy49Hをクローニングした他、新たな活性化NK細胞レセプターとして活性化PILRや活性化CD200レセプターといった新たなNK細胞レセプターをクローニングした。さらに、これらの新たなレセプターのリガンドを明らかにするために、レセプターのIgキメラ分子を作製して、各種腫瘍細胞に於けるリガンドの発現を調べてみると、2B4やEL-4といった腫瘍細胞にリガンドが発現していることが明らかになった。そこで、EL-4よりレトロウィルスcDNAライブラリーを作製して、リガンドのクローニングを行うと、新規の分子であるPILR-Lをクローニングした。そこで、リガンド非発現細胞であるBa/F3細胞にPILR-Lを遺伝子導入すると、NK細胞に感受性になることが明らかになった。さらに、PILRのシグナル伝達を欠くDAP12欠損マウスのNK細胞を解析するとリガンド発現細胞に対して細胞障害性を示さなかった。以上より、本研究によって明らかにした活性化NK細胞レセプターであるPILRとそのリガンドは新たなNK細胞の認識分子として重要であることが判明した(Shiratori et al.J.Exp.Med.2004)。そこで、さらに、生体内における腫瘍拒絶にこれらの分子がどのように関与しているかを明らかにすることによって、NK細胞による腫瘍認識機構を明らかにできると思われる。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Lodoen, M.: "NKG2D-mediated natural killer cell protection against cytomegalovirus is impaired by viral gp40 modulation of retinoic acid early inducible 1 gene molecules."J.Exp.Med.. 197・10. 1245-1253 (2003)
-
[Publications] Arase, N.: "IgE-mediated activation of NK cells through Fcγ RIII."J.Immunol.. 170・6. 3054-3058 (2003)
-
[Publications] Sakurai, D.: "FcεRIγ-immunoreceptor tyrosine-based activation motif is differentially required for mast cell function in vivo."J.Immunol.. 172・4. 2374-2381 (2004)
-
[Publications] Shiratori, I.: "Activation of Natural Killer Cells and Dendritic Cells upon Recognition of a Novel CD99-like Ligand by Paired Immunoglobulin-like Type 2 Receptor."J.Exp.Med.. 199・4. 525-533 (2004)
-
[Publications] Arase, H.: "Specific recognition of virus-infected cells by paired NK receptors."Rev.Med.Virol.. (in press).