• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

時系列病理形態理解に基づく知的CAD

Research Project

Project/Area Number 15070206
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

杉本 直三  京都大学, 情報学研究科, 助教授 (20196752)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 英保 茂  京都情報大学院大学, 応用情報技術研究科, 教授 (40026117)
関口 博之  京都大学, 情報学研究科, 助手 (90243063)
松田 哲也  京都大学, 情報学研究科, 教授 (00209561)
水田 忍  京都大学, 情報学研究科, 助手 (40314265)
浦山 慎一  京都大学, 医学研究科, 研究員 (10270729)
Keywords医用画像処理 / 診断支援システム / 心臓イメージング / 多次元画像 / 動画像 / 高速撮影 / 画像の重ね合わせ
Research Abstract

1.高コントラスト4次元タギングMR法の確立
昨年度に引き続き撮像シーケンスと画像再構成法のチューニングを行ない,高速化と画質の向上を実現した.特に今年度はあらたにMRデータ(k-スペースデータ)取得時の時間ずれを考慮した再構成法を考案しその有効性を示した.提案手法では時刻ずれの補正と中間フレームの生成を同時に実現することができ,このことにより歪みのない高フレームレートの画像系列を得ることができた.また,提案手法はMRタギング法や呼吸同期との併用が可能であり,4次元タギング法の実用化に一歩近付いたということができる.
2.心血管の4次元抽出・認識と定員機能計測を基礎とするCAD
昨年度までの成果であるRBCT(Region Based Contour Tree)やCN(Contour Nest)の心機能解析への応用について検討し,3次元あるいは4次元Tag領域の表示と臓器(心臓)体積計測が可能であることを示した.また,従来より検討してきた4次元濃度曲面解析によるTag抽出法を時間軸も含めた5次元に拡張して時間軸方向に連続した4次元の領域としTagを抽出することに成功した.
3.システム開発の継続と発展
引き続き,大動脈癌ステントグラフト術支援システムと胎児3次元時系列データベース閲覧システムの開発を継続した.また,ステントグラフト術支援システムなどにおける血管抽出技術を応用することにより,大動脈径と大動脈石灰化領域を評価する診断支援システムを作成した.様々な手術の前における患者容態の把握や動脈硬化の程度の評価などに有用であると期待できる.また,同システムを統合システムPlutoのプラグインとして動作可能なものとして全体システムに提供した.

  • Research Products

    (14 results)

All 2007 2006

All Journal Article (14 results)

  • [Journal Article] Region-based Contour Treeによるディジタル画像からのインタラクティブな領域抽出2007

    • Author(s)
      諏訪裕子
    • Journal Title

      信学論 J89-D・9

      Pages: 1999-2012

  • [Journal Article] 外表写真との対応関係と画像系列の連続性を考慮したヒト胚子連続切片標本からの3次元画像再構成システム2007

    • Author(s)
      飯田智子
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 106・510

      Pages: 231-234

  • [Journal Article] 3次元タギングされた心臓MB画像からのタグ時系列の抽出と可視化2007

    • Author(s)
      中村陽一
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 106・510

      Pages: 33-36

  • [Journal Article] 3次元MRI時系列による左心室と周辺領域の容積解析2007

    • Author(s)
      小林良樹
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 106・510

      Pages: 37-40

  • [Journal Article] Four-Dimmensional Cardiac MR Tagged Imaging with Retrospective Dual Gating and k-t Space Interpolation2007

    • Author(s)
      F.Jouo
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告 106・509

      Pages: 205-206

  • [Journal Article] ヒト胚子連続切片標本画像からのretrospectiveな3次元再構成を目的とした画像系列の効率的取得2007

    • Author(s)
      飯田智子
    • Journal Title

      生体医工学 (印刷中)

  • [Journal Article] 自己隠蔽の回避を目的としたRegion-based Contour Treeによる3次元等値面の分割2007

    • Author(s)
      小林良樹
    • Journal Title

      生体医工学 (印刷中)

  • [Journal Article] 3次元MB顕微鏡画像群を対象とするヒト胚子標本データベース検索表示システ厶の構築2007

    • Author(s)
      水田忍
    • Journal Title

      生体医工学 (印刷中)

  • [Journal Article] 冠動脈造影像のパノラマ動画像の作成2006

    • Author(s)
      原口 亮
    • Journal Title

      生体医工学 44・1

      Pages: 107-113

  • [Journal Article] Four-dimensional MR tagged imaging and image processing2006

    • Author(s)
      S.Urayama
    • Journal Title

      International Journal of Computer Assisted Radiology and Surgery 1・Suppl.

      Pages: 107-109

  • [Journal Article] Contour Nest : A Two-dimensional Representation for Three-dimensional Isosurfaces2006

    • Author(s)
      S.Mizuta
    • Journal Title

      Proc.Volume Graphics 2006

      Pages: 67-70

  • [Journal Article] Region-based Contour Treeを用いた3次元MRM画像からのヒト胎児標本領域の自動抽出と大規模画像データ群を対象とした体2006

    • Author(s)
      水田 忍
    • Journal Title

      Medical Imaging Technology 4・4

      Pages: 238-246

  • [Journal Article] An Image Processing on Regular Coronary Angiograms for Myocardial Perfusion Measurement2006

    • Author(s)
      H.Sekiguchi
    • Journal Title

      Computers in Cardiology 33

      Pages: 821-824

  • [Journal Article] Region-based Contour Treeに基づく3次元ディジタル画像の簡単化と可視化2006

    • Author(s)
      中村陽一
    • Journal Title

      情報処理学会研究報告 2006-CG-125

      Pages: 59-64

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi