• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

有機強相関電子系の電界効果ドーピング

Research Project

Project/Area Number 15073201
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

長谷川 達生  独立行政法人産業技術総合研究所, 強相関電子技術研究センター, 研究チーム長 (00242016)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 熊井 玲児  独立行政法人産業技術総合研究所, 強相関電子技術研究センター, 研究員 (00356924)
堀内 佐智雄  独立行政法人産業技術総合研究所, 強相関電子技術研究センター, 研究員 (30371074)
Keywords強相関エレクトロニクス / 電子デバイス・機器 / 表面・界面物性 / 分子性固体 / 有機導体 / 電界効果トランジスタ / モット絶縁体 / コンタクト
Research Abstract

本年度は、一次元有機モット絶縁体・(BEDT-TTF)(F2TCNQ)単結晶を用いる電界効果型トランジスタ(FET)素子において、これまで見出してきた両極性の電界効果動作の発現機構に関する以下の進展が得られた。まず、上記単結晶に加え、数種類の典型的な有機モット絶縁体単結晶を対象として加え、これら素子においてチャネルサイズ、温度、電場強度など様々な条件下で電界効果動作の挙動を系統的に調べた。これにより、モット絶縁体FETの両極性動作は、特に電流-電圧特性の非線形性、およびソース-ドレイン間のチャネルサイズと強い相関を持つことが明らかになった。上記の事実から、モット絶縁体FETの両極性動作が、モット絶縁体-金属間界面における特異なキャリヤ注入機構に由来するとともに、空間電荷制限電流の発現機構とも強い関連を持っていることが示唆された。
さらに本年度は、上記の単結晶を利用する電界効果動作の実験を、モット絶縁体を含む有機半導体のコンタクト工学全般への研究へと展開することができた。一般に有機材料は化学的ドーピングが困難なため電極から半導体へのキャリヤ注入を最適化することが困難だが、このような材料に適した方法として、高い導電性を持つ電荷移動錯体系有機金属を電極材料として利用する方法を提案し、その効果を実際の素子において検証することに成功した。さらにこれによって、有機半導体の電子移動度としては最高の値を有するn型トランジスタを得ることに成功した。すなわち、有機半導体(DBTTF)(TCNQ)単結晶上に、高い導電性を持つ有機金属TTF-TCNQを用いたソース-ドレイン電極を作製し、これによって半導体の伝導バンドと金属のフェルミ準位が整合した半導体-金属界面を形成した。これによって電子移動度が1cm2/Vsを超えるn型動作を示す有機トランジスタが得られた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Tuning of electron injections for n-type organic transistor based on charge-transfer compounds2005

    • Author(s)
      Y.Takahashi, T.Hasegawa et al.
    • Journal Title

      Applied Physics Letters 86

      Pages: 063504

  • [Journal Article] Enhanced dielectric reponse in (BEDT-TTF)(CIMeTCNQ) at the neutral-ionic phase transitions2004

    • Author(s)
      Y.Takahashi, T.Hasegawa et al.
    • Journal Title

      Journal of Physics IV (France) 114

      Pages: 137

  • [Journal Article] Magnetic properties of (BEDT-TTF)(ClMeTCNQ) studied by ESR under pressure : a neutral-ionic crossover and thermoinduced mesophase2004

    • Author(s)
      H.Sakamoto, K.Mizoguchi, T.Hasegawa
    • Journal Title

      Physical Review Letters 93

      Pages: 186401

  • [Journal Article] 2kF transitions in a series of (DMET)2(X1X2TCNQ) [X1, X2 = Br, Cl, F, CH3, H] ; subsidiary lattice effect by the anion radicals2004

    • Author(s)
      T.Sato, T.Hasegawa, et al.
    • Journal Title

      Physical Review B 69

      Pages: 075103

  • [Journal Article] Ambipolar field-effect carrier injections in organic Mott insulators2004

    • Author(s)
      T.Hasegawa, et al.
    • Journal Title

      Physical Review B 69

      Pages: 245115

  • [Journal Article] 有機モット絶縁体におけるFET効果2004

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Journal Title

      固体物理,39,153-162(2004) 39

      Pages: 153-162

  • [Book] 実験化学講座 第7巻 電気物性,磁気物性 (第6章「誘電現象」を担当)2004

    • Author(s)
      長谷川 達生
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      丸善
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 特許2004

    • Inventor(s)
      長谷川 達生 他 三名
    • Industrial Property Rights Holder
      産業技術総合研究所
    • Industrial Property Number
      特願2004-228575
    • Filing Date
      2004-08-04

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi