2003 Fiscal Year Annual Research Report
10GPa級高圧力下、超強磁場下の有機伝導体の新物性
Project/Area Number |
15073220
|
Research Institution | Osaka City University |
Principal Investigator |
村田 惠三 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90291591)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
吉野 治一 大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 講師 (60295681)
|
Keywords | 強相関電子系 / 有機導体 / 分子性固体 / 低温物 / 物性実験 |
Research Abstract |
本年度では、今後の研究のための立ち上げとして、低温クライオスタットと組み合わせて、6方向から均等加圧して静水圧力を発生させることを目指した。第1段階として、クライオスタットなしで、加圧テストを行った。その結果、均等加圧が実現していることを確認した。第2段階として、クライオスタットと組み合わせての均等加圧の実験を開始し、現在調整に入っている。この間、平行して、加圧中心部のパイロフェライトのNC加工のプログラムの作成などを行い、実際の加工に成功している。 一方、高圧装置完成後の測定すべき、有機伝導体の試料の探索も進めてきた。山田順一先生(姫工大)から提供を受けた(DOET)_2Ag(CN)_2では、加圧によりβ-(BEDT-TTF)_2I_3^*に迫る劇的な抵抗の減少を見出しており、新しい電子相の発見につながることを期待している。 ^*K.Murata, et al.J.Phys.Soc.Jpn.54(1985)2084。 [報告] 1.安塚周磨、村田恵三、横川敬一、宇治進也、加藤礼三他、「圧力下β"-(ET)(TCNQ)の輸送現象」、日本物理学会.九州大2004.3.28、29pWL16。 2.横川敬一、吉野治一、谷垣勝己、村田恵三他、「Ba_<24>Si_<100>とBa_<24>Ge_<100>の圧力下輸送現象、」日本物理学会.2004.3.29、29pWL12。
|
-
[Publications] T.Konoike, H.Yoshino, K.Murata他: "Shubnikov-de Haas Oscillations and Fermi Surface of τ-phase Conductors"Physica. E18. 188-189 (2003)
-
[Publications] T.Sugimoto, H.Yoshino, K.Murata他: "Electrical Conducting and Magnetic Properties of (Ethylenedithiotetrathiafulvalene-1,3-diselenolemethide)_2 FeBr_4(GaBr_4) Crystals with Two Different Interlayer Arrangements of Donor Molecules"Inorg.Chem.. 42. 5192-5201 (2003)
-
[Publications] H.Nishikawa, Y.Yoshino, K.Murata他: "A New Organic Superconductor, (DODHT)_2BF_4H_2O"Chem.Commun.. 494-495 (2003)
-
[Publications] K.Murata他: "A New Quantum Hall Effect in the 2-Dimensional Organic Conductor, tau-(EDO-S, S-DMEDT-TTF)_2(AuBr_2)_<1+y>"to be published in Current Applied Physic. (まもなく決定). (2004)
-
[Publications] 村田惠三, 吉野治一, 他多数(分担執筆): "第5版 実験化学講座7"丸善. 470 (2004)