• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2006 Fiscal Year Annual Research Report

金属ガラスの電子構造解析による相安定化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15074207
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

竹内 恒博  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 講師 (00293655)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水谷 宇一郎  豊田理化学研究所, フェロー (00072679)
曽田 一雄  名古屋大学, 大学院工学研究科, 教授 (70154705)
佐藤 洋一  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (20024094)
長谷川 正  東北大学, 金属材料研究所, 助教授 (20218457)
Keywordsバルク金属ガラス / 電子構造 / エントロピー / 自由エネルギー / Hume-Rothery安定化機構 / 光電子分光 / クラスター計算 / LMTO-ASAバンド計算
Research Abstract

バルク金属ガラスは、高強度機械材料、耐摩耗性コーティング材料、超軟磁性バルク材料などへの応用が期待されている。それぞれの用途に最適化されたバルク金属ガラス材料を設計する為には、安定化機構を解明し、機能を最適化する材料設計指針を構築することが必須である。これまでに行われてきた研究では、バルク金属ガラスの安定性に関して熱力学的に考察されているに過ぎず、材料設計指針を構築する為の情報の蓄積が不十分であると判断される。バルク金属ガラスの安定性を完全に理解する為に、微視的な安定化機構を解明する研究が強く望まれる。本研究では、バルク金属ガラスの安定化機構を電子論的観点から解明することを目的としている。
平成18年度に実施した研究により,バルク金属ガラスに共通する特徴として,(1)共有結合性で特徴づけられるクラスターが構造ユニットとして存在すること,(2)それらが内部エネルギーを増大させることなくランダムネットワークを組むことでエントロピーを増大させていることを明らかにした.
Zr基バルク金属ガラスでは,金属結合で特徴づけられるKasper多面体型クラスターが共有結合の発達したクラスター間をつなぐ役割をはたしている.共有結合で特徴づけられるクラスター問の結合方向には,Kasper多面体型クラスターの面の数だけ自由度が生じている.
Pd-Ni-Pバルク金属ガラスでは,安定性に寄与するクラスター軌道が,クラスター中心に位置するPのs, p軌道とクラスターの最外部に存在するPd/Niのs軌道により構成される.最外部の軌道がs軌道であるために,クラスター間の結合に方向性を生み出さない.
結合の自由度を生み出す機構は系により異なるが,いずれの合金系においても,内部エネルギーの低い共有結合生クラスターが,クラスター間の結合の自由度によりランダムネットワークを組むことでバルク金属ガラスが安定化していることが解明された.

  • Research Products

    (5 results)

All 2007 2006

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] ocal atomic arrangements and electronic structure of the Zr-Ni-Al bulk metallic glass-Analysis by use of the relevant crystals-2007

    • Author(s)
      Tsunehiro Takeuchi, Sakura Nakano, Kazuo Soda, Hirokazu Sato, Masashi Hasegawa, Uichiro Mizutani, keiji Itoh, Toshiharu Fukunaga
    • Journal Title

      Materials Science and Engineering A 449-451

      Pages: 599-604

  • [Journal Article] Electronic Structure and phase stability of glassy alloys2007

    • Author(s)
      Masashi Hasegawa, Tsunehiro Takeuchi, Kazuo. Soda, Hirokazu Sato, d, Uichiro Mizutani
    • Journal Title

      Materials Science Forum 539-543

      Pages: 2048-2053

  • [Journal Article] Electronic Structure of Pd-and Zr-based Bulk Metallic Glasses Studied by Use of Hard X-ray Photoelectron Spectroscopy2007

    • Author(s)
      K.Soda, S.Ota, T.Suzuki, H.Miyazaki, M.Inukai, M.Kato, S.Yagi, T.Takeuchi, M.Hasegawa, H.Sato, U.Mizutani
    • Journal Title

      AIP Conference Proceeding 879 SYNCHROTRON RADIATION INSTRUMENTATION,Ninth International Conference on Synchrotron Radiation Instrumentation

      Pages: 1821-1825

  • [Journal Article] Internal friction and mechanical strength of hydrogenated Ti-rich multicomponent glassy alloys2006

    • Author(s)
      M.Hasegawa, M.Takeuchi, D.Nagata, T.Wada, H.kato, S.Yamaura, A.Inoue
    • Journal Title

      Key Engineering Materials 319

      Pages: 139-144

  • [Journal Article] Hydrogen-induced internal friction of Ti-rich multicomponent glassy alloys2006

    • Author(s)
      M.Hasegawa, M.Takeuchi, H.Kato, S.Yamaura, A.Inoue
    • Journal Title

      Materials Science and Engineering A 442

      Pages: 106-108

URL: 

Published: 2008-05-08   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi