2006 Fiscal Year Annual Research Report
研究領域「最高エネルギー宇宙線の起源」の統括と運営
Project/Area Number |
15077101
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
福島 正己 東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (30241227)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
川上 三郎 大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (40047337)
垣本 史雄 東京工業大学, 大学院理工学研究科, 教授 (00092544)
吉田 滋 千葉大学, 理学部, 助教授 (00272518)
笠原 克昌 芝浦工業大学, システム工学部, 教授 (00013425)
林田 直明 東京大学, 宇宙線研究所, 助手 (50114616)
|
Keywords | 宇宙線 / 極高エネルギー / 宇宙物理 / 素粒子実験 / 大気蛍光 |
Research Abstract |
平成18年度には以下の研究を実施した。 1.大気蛍光望遠鏡第1サイト(Black Rock Mesa)の望遠鏡と大気透明度観測用レーザーを完成させ、試験観測を行った。 2.同、第2サイト(Long Ridge)に設置する望遠鏡躯体(米国で製造)及び反射鏡(国産)を製作し、サイトに設置した。 3.量産した大気蛍光望遠鏡のデータ読み出し回路(AD変換と信号認識)の試験を行い、第1第2サイトで設置・調整を行った。トリガー回路(シャワー軌跡認識)の量産・試験・設置を行った。 4.第3サイト(Middle Drum)に、米国グループの既存望遠鏡(HiRes-1)の移設を開始した(ユタ大学担当)。 5.地表検出器及び付帯する通信塔、レーザー射出装置などの土地使用許可を得た(ユタ大学担当)。 6.地表検出器(シンチレータ、データ読み出し・通信用電子回路、高精度時間検出器(GPS)、自立電源などを含む)150台を製作した。 7.地表検出器500台をフィールドに設置し、調整の後、試験観測を始めた。 8.長距離ネットワーク構築に必要な通信塔3基を設置した。 これらの研究計画を統合して推進するために、総括班会議(JEB : Japanese Executive Board)を月例で開催した。宇宙線望遠鏡グループ全体会議を1回開催した。以上の研究実施に伴う、外国旅費・会議参加費用・領域運用に伴う事務費・人件費などを、総括班で執行した。装置の現地設置に係わる費用(国内外運送費・設置工事費用・データ通信塔建設など)の過半を総括班で執行した。
|
Research Products
(5 results)