• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

知能の力学的情報処理モデルの展開

Research Project

Project/Area Number 15100002
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中村 仁彦  The University of Tokyo, 大学院・情報理工学系研究科, 教授 (20159073)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山根 克  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 准教授 (00361543)
杉原 知道  東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助教 (70422409)
岡田 昌史  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 准教授 (60323523)
関口 暁宣  弘前大学, 大学院・理工学研究科, 助教 (80344612)
Keywords知能ロボティクス / 脳型情報処理 / 体性感覚情報 / 脳・神経 / 運動パターン / 記号化 / 階層化 / 分節化
Research Abstract

(1)情報幾何学を用いた原始シンボル空間の解析と動作修飾概念の獲得 「楽しそうな」「大きな」などの動作修飾概念を実際の運動データから獲得し,別の動作に適用する手法を開発した。そのため,従来から研究してきた隠れマルコフモデル(HMM)による運動の原始シンボル空間の構造を情報幾何の考え方を応用して解析し,原始シンボル空間における動作修飾概念の方向を既知の動作の原始シンボル空間表現の重ね合わせとして表した。
(2)連想記憶モデルによる自己組織的なシンボル獲得 様々な階層(粒度)での運動認識を自己組織的に行う手法を開発した。これまでに非単調活性関数を用いて動作をアトラクタとして表現し,階層構造を持つ連想記憶モデルを提案してきたが,非単調性をあらかじめ与える必要があった。本年度は,非単調性を自己組織的に獲得することを可能とした。
(3)人体の全身インピーダンスのモデル化 人間は全身にインピーダンスを分布させることで外乱に対してロバストなバランス制御を実現していると考えられる。ヒューマノイドにおける最適なインピーダンス分布を求めるため,モーションキャプチャデータを用いて人体における全身インピーダンスを推定した。また,推定したインピーダンス分布を適用したヒューマノイドは,他の分布に比べて安定な立位姿勢維持が可能であることをシミュレーションにより示した。
(4)環境のテキスト情報を用いた認知地図の構築 人間は空間中を移動するとき,環境の幾何情報だけでなくテキスト情報を用いた認知地図を構築することで効率的なナビゲーションを実現している。これをロボットに実装するための基礎として,環境からテキスト情報を抽出してデータベースとして蓄積し,検索,提示するためのシステムを開発した。

  • Research Products

    (20 results)

All 2008 2007

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 14 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 境界条件緩和法による2脚ロボットのオンライン運動計画2007

    • Author(s)
      杉原 知道, 中村 仁彦
    • Journal Title

      日本ロポット学会誌 25

      Pages: 1082-1091

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 連想記憶モデ,レにおける階層的なアトラクタ分岐を用いたパターンのシンボリック・メモリー2007

    • Author(s)
      門根 秀樹, 中村 仁彦
    • Journal Title

      日本ロボット学会誌 25

      Pages: 249-258

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 再帰反射性メッシュマーカによる三次元形状のリアルタイムキャプチャ2007

    • Author(s)
      山根 克, 谷江 博昭, 中村 仁彦
    • Journal Title

      電子情報通信学会論文誌D J90-D

      Pages: 1938-1947

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Toe Joint Mechanism Using parallel Four-bar Linkage Enabling Humanlike Multiple Support at Toe pad and Toe Tip2007

    • Author(s)
      Kou Yamamoto, Tomomichi Sugihara, and Yoshihiko Nakamura
    • Journal Title

      IEEE-RAS International Conference on Humanoid Robots 7in press(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mimesis Scheme using a Monocular Vision System on a Humanoid2007

    • Author(s)
      Dongheui Lee and Yoshihiko Nakamura
    • Journal Title

      IEEE International Conference on Robotics and Automation 24

      Pages: 2162-2168

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Capture Database through Symbolization, Recognition and Generation of Motion Patterns2007

    • Author(s)
      Wataru Takano, Katsu Yamane, and Yoshihiko Nakaigura
    • Journal Title

      IEEE International Conference on Robotics and Automation 24

      Pages: 3092-3097

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incremental On-line Hierarchial Clusrering of Whole Body Motion Patterns2007

    • Author(s)
      Dana Kulic, Wataru Takano, and Yoshihiko Nakamura
    • Journal Title

      IEEE International Symposium on Robot and Human Interactive Communicat 16

      Pages: 1016-1021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Motion Capturing from Monocular Vision by Statistical Inference Based on Motion Database: Vector Field Approach2007

    • Author(s)
      Dongheui Lee and Yoshihiko Nakamura
    • Journal Title

      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 20

      Pages: 617-623

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interactive Topology Formation of Linguistic Space and Motion Space2007

    • Author(s)
      Wataru Takano, Dana Kulic, and Yoshihiko Nakamura
    • Journal Title

      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems 20

      Pages: 1416-1422

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Representability of Human Motions by Factorial Hidden Markov Models2007

    • Author(s)
      Dana Kulic, Wataru Takano, and Yoshihiko Nakamura
    • Journal Title

      IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems 20

      Pages: 2388-2393

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Enhancement of Boundary Condition Relaxation Method for 3D Hopping Motion Plannig of Biped Robots2007

    • Author(s)
      Tomomichi Sugihara, Yoshihiko Nakamura
    • Journal Title

      IEEE International Conference on Intelligent Robots and Systems 20

      Pages: 444-449

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Incremental Learning of Full Body Motions via Adaptive Factorial Hidden Markov Models2007

    • Author(s)
      Dana Kulic, Wataru Takano, and Yoshihiko Nakamura
    • Journal Title

      International Conference on Epigenetic Robotics 8

      Pages: 69-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Symbolic Memory of Motion Patterns by an Associative Memory Dynamics with Self-Organizing Nonmonotonicity2007

    • Author(s)
      Hideki Kadone and Yoshihiko Nakamura
    • Journal Title

      International Conlerence on Neural lnformation Processing 14in press(掲載確定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Towards Lifelong Learning and Organization of Whole Body Motion Patterns2007

    • Author(s)
      Dana Kulic, Wataru Takano, and Yoshihiko Nakamura
    • Journal Title

      International Symposium of Robotics Research 13

      Pages: 113-124

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 自己組織的な非単調活性関数をもつ連想記憶モデルによる運動パターンの記号化とスパー2008

    • Author(s)
      門根 秀樹, 中村 仁彦
    • Organizer
      第13回ロボティクスシンポジア
    • Place of Presentation
      香川
    • Year and Date
      2008-03-01
  • [Presentation] インタラクションの推定・制御に基づく身体的コミュニケーション2007

    • Author(s)
      高野 渉, クーリッチダナ, 中村 仁彦
    • Organizer
      第25回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2007-09-13
  • [Presentation] 自己組織的な非単調活性関数をもつ連想記憶モデルによる運動パターンの抽象化2007

    • Author(s)
      門根 秀樹, 中村 仁彦
    • Organizer
      第25回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2007-09-13
  • [Presentation] 身体的相互作用を通じた主我・客我に基づくコミュニケーションの自律的獲得2007

    • Author(s)
      高野 渉, 中村 仁彦
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2007-05-12
  • [Presentation] 人体全身神経筋骨格系の体性反射ネットワークのモデリング及び同定2007

    • Author(s)
      村井 昭彦, 山根 克, 中村 仁彦
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2007-05-12
  • [Presentation] Human Motion Understanding from 2D Partial Observation of Vector Field based on Particle2007

    • Author(s)
      Dongheui Lee and Yoshihiko Nakamur
    • Organizer
      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会
    • Place of Presentation
      秋田
    • Year and Date
      2007-05-11

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi