• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

超高精度X線ミラー作製による高分解能X線顕微鏡の開発

Research Project

Project/Area Number 15106003
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

山内 和人  大阪大学, 工学研究科, 教授 (10174575)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山村 和也  大阪大学, 工学研究科, 助教授 (60240074)
佐野 泰久  大阪大学, 工学研究科, 助教授 (40252598)
稲垣 耕司  大阪大学, 工学研究科, 助手 (50273579)
三村 秀和  大阪大学, 工学研究科, 助手 (30362651)
森 勇藏  大阪大学, 工学研究科, 名誉教授 (00029125)
KeywordsX線ミラー / X線顕微鏡 / X線集光 / 超精密加工 / 超精密形状計測 / 放射光 / コヒーレントX線
Research Abstract

本年度は、加工技術の更なる改良、昨年度開発したシステムを用いたX線ミラーの作製、コヒーレントX線によるミラーの集光特性の評価を行った。
(加工技術の改良)
加工技術の改良では、X線ミラーの作製に適用されるEEMにおいて、加工原理を実験的に明らかし、それを踏まえ、加工効率の向上、表面粗さの向上を行った。一般的に超純水中では、ミラーの基板材料として用いるSi表面は、エッチングされ表面粗さが悪化するのに対して、加工液中では、同等のエッチング現象が観察されず、EEMにより一度平坦化された表面は加工液中では、保持されることが確認された。また、使用する微粒子に加工面との接触面積の大きな、非球形微粒子を採用することで、加工速度を約200倍増加させることに成功し、数値制御加工時間の大幅な短縮が可能となった。
(X線ミラーの作製)
15keVのX線において、集光ビームの強度プロファイルの半値幅が36nmと48nmとなるX線ミラーの作製を行った。形状計測には、昨年度開発したRADSI(Relative angle determinable stitching interferometry)を採用し、加工には、PCVMにより、PV:100nm程度まで形状修正を行った後、EEMにより、最終仕上げおよび表面粗さ除去を行っている。両ミラー表面において最終形状としてPV:1nmとなる形状精度を達成した。ミラー表面は、全反射角度の大きさを白金コーティングしている。
(X線ミラーの評価)
SPring-8 BL29XULにおいて、作製したミラーの評価を行った。理想的なK-B配置による2次元集光を実現するための高精度ミラーアライメントシステムを導入した。15keVの硬X線において、集光サイズが36nm×48nmとなる回折限界集光を達成した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2005 2004

All Journal Article (10 results)

  • [Journal Article] Relative angle determinable stitching interferometry for hard X-ray reflective optics2005

    • Author(s)
      H.Mimura
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments 発表予定

  • [Journal Article] Preparation of Ultrasmooth and defect-free 4H-SiC(0001) Surfaces by Elastic Emission Machining2005

    • Author(s)
      A.Kubota
    • Journal Title

      Journal of Electronic Materials 発表予定

  • [Journal Article] EEM(Elastic Emission Machining)による4H-SiC(0001)表面の平滑化2005

    • Author(s)
      久保田章亀
    • Journal Title

      精密工学会誌 発表予定

  • [Journal Article] EEM(Elastic Emission Machining)プロセスにおける加工液がSi(001)表面のラフネスに及ぼす影響2005

    • Author(s)
      久保田章亀
    • Journal Title

      精密工学会誌 発表予定

  • [Journal Article] EEM(Elastic Emission Machining)プロセスにおける微粒子表面の形態が加工表面に及ぼす影響2005

    • Author(s)
      久保田章亀
    • Journal Title

      精密工学会誌 発表予定

  • [Journal Article] Fabrication of elliptically figured mirror for focusing hard X-rays to size less than 50 nm2005

    • Author(s)
      H.Yumoto
    • Journal Title

      Review of Scientific Instruments 発表予定

  • [Journal Article] Image quality improvement in hard X-ray projection microscope using total reflection mirror optics2004

    • Author(s)
      H.Mimura
    • Journal Title

      Journal of Synchrotron Radiation 11

      Pages: 343-346

  • [Journal Article] Fabrication technology of ultraprecise mirror optics to realize hard x-ray nanobeam2004

    • Author(s)
      K.Yamauchi
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE 5533

      Pages: 116-123

  • [Journal Article] Microstitching interferometry for nanofocusing mirror optics2004

    • Author(s)
      H.Mimrua
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE 5533

      Pages: 171-180

  • [Journal Article] Wave-optical and ray-tracing analysis to establish a compact two-dimensional focusing unit using K-B mirror arrangement2004

    • Author(s)
      S.Matsuyama
    • Journal Title

      Proceedings of SPIE 5533

      Pages: 181-191

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi