• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

不平等条約体制下,東アジアにおける外国人の法的地位に関する事例研究

Research Project

Project/Area Number 15202014
Research InstitutionThe University of Shimane

Principal Investigator

貴志 俊彦  島根県立大学, 総合政策学部, 助教授 (10259567)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒野 泰典  立教大学, 文学部, 教授 (50111571)
寺内 威太郎  明治大学, 文学部, 教授 (50217410)
横山 伊徳  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90143536)
羽田 正  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (40183090)
小風 秀雅  お茶の水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 教授 (90126053)
Keywords東アジア / アイデンティティ / トランスナショナル・コミュニティ / 移民 / 国籍 / 国際結婚 / 領事裁判権 / 地域概念
Research Abstract

1 国際シンポジウム等
本年度は、日本、韓国、台湾で国際シンポジウムを開催した。国際セッションを重ねるなかで、東アジアの法社会の事例を検討しており、確実に外国人の法的地位に関する事例が積み重ねられている。
(1)2004年5月15日、立教大学日本学研究所と共同主催
「地域認識としての東アジアとアイデンティティ」
→シンポジウムの成果は、『「東アジア」の時代性(仮題)』として、2005年度7月頃渓水社から刊行予定。
(2)2004年9月30日、韓国・延世大学国学研究院との日韓合同学術シンポジウム
「20世紀東アジア研究のための新たな視点の模索」
(3)2004年11月6日、明治大学駿河台キャンパス
「北東アジアにおけるトランスナショナル・コミュニティとアイデンティティ化」
→シンポジウムの成果は、来年度『北東アジア研究』(島根県立大学NEARセンター)で特集号を組む予定。
(4)2004年12月、台湾・中央研究院で開催された18回国際アジア歴史学者会議のラウンドテーブル("Intermediators in the China Sea World in the Sixteenth and Seventeenth Centuries")で成果報告
(5)2005年3月20日、国立台湾大学東アジア文明研究センターと共同主催
「国籍、移民、アイデンティティ-東アジア史の視点から-」
→論文はプロジェクトWebで公開(http://gsv.u-shimane.ac.jp/t-kishi/kaken/meeting/index.html#7th)
2 データベースの構築
研究を深めるなかで、本共同研究の成果を公開する必要も共通認識となりつつある。本年度は、在外日本人の法社会的立場とそのまなざしを検証する素材として、2つのデータベースをテスト版公開した。
(1)画像DB:戦前期東アジア絵はがきデータベース(http://gsv.u-shimane.ac.jp/t-kishi/postcards/)
(2)書誌DB:戦前期天津史文献目録データベース(邦文編)(http://gdb.u-shimane.ac.jp/neardb/tianjinJsp.jsp)
3 海外調査の実施
アメリカ、韓国、台湾で関連資料の調査を実施した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] スペイン領フィリピンにおける中国人社会の変容の諸相2005

    • Author(s)
      菅谷 成子
    • Journal Title

      多文化社会研究会研究報告 3号

      Pages: 55-59

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 地域認識としての東アジアとアイデンティティ2005

    • Author(s)
      小風秀雅, 貴志俊彦
    • Journal Title

      北東アジア研究 9(印刷中)

  • [Journal Article] 18世紀末葉のスペイン領マニラ-『マニラ公正証書原簿』からみた植民地社会における中国人-2005

    • Author(s)
      菅谷 成子
    • Journal Title

      愛媛大学法文学部論集(人文学科編) 18号

      Pages: 15-32

  • [Journal Article] 近世の国家領域と境界-長崎遊女と混血児から考える-2004

    • Author(s)
      荒野 泰典
    • Journal Title

      歴史学の最前線((財)史学会編)(東京大学出版会)

      Pages: 199-231

  • [Journal Article] 満洲日日新聞(1913-14年)モンゴル関係記事件名目録2004

    • Author(s)
      松重 充浩
    • Journal Title

      近現代東北アジア地域史研究会 NEWS LETTER 16号

      Pages: 32-48

  • [Journal Article] 江戸期における北方空間認識と外国資料2004

    • Author(s)
      横山 伊徳
    • Journal Title

      日本の時代史(吉川弘文館) 30巻

      Pages: 176-218

  • [Book] オランダ商館長の見た日本-ティツィング往復書翰集2005

    • Author(s)
      横山 伊徳(編著)
    • Total Pages
      506
    • Publisher
      吉川弘文館

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi