2005 Fiscal Year Annual Research Report
非弾性散乱の利用によるサイト・価数・スピンを選択したXAFS分光の開発
Project/Area Number |
15205002
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
宇田川 康夫 東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (00004458)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
林 久史 東北大学, 多元物質科学研究所, 助手 (60250833)
渡邉 昇 東北大学, 多元物質科学研究所, 助手 (90312660)
七尾 進 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (60013231)
渡辺 康裕 東京大学, 生産技術研究所, 助手 (80182955)
河村 直己 高輝度光科学研究センター, 研究員 (40393318)
|
Keywords | X線非弾性散乱 / X線ラマン散乱 / XAFS / XANES / スピン選別XAFS / 価数選択XAFS |
Research Abstract |
本補助金による分光器の整備の最終段階として今年度は新しい検出器(マイクロチャンネルプレート)を購入して検出効率の向上を図った外、高輝度光科学研究センターの放射光施設SPring-8のビームラインBL11XU, BL39XU, BL47XU等において以下の研究を行った。 1.スピン選別偏光X線分光によるLaMnO3の反強磁性相・常磁性相の研究(Phys.Rev.B印刷中) 本補助金により開発したスピン選別XAFS法により低温(反強磁性)、常温(常磁性)でのLaMnO3について測定を行い、マクロにはスピンが乱れているはずの常磁性相でも局所的にはスピンが配列していることを見出した。 2.HoL吸収端付近の微細構造の観察(Phys.Rev.B72,045114-1-5(2004) 希土類元素は数keVに双極子許容のL吸収を示すがじつはそれより僅か低エネルギー側に双極子禁制で四極子許容の遷移を持ち、それは物性の発現に重要な寄与をする。しかし、通常は幅広で強度の大きい双極子遷移に隠れて観測することが不可能である。これを本研究で提唱した寿命幅フリー吸収測定法により始めて分離して観測することに成功した。 3.Ga化合物の寿命幅フリー・価数選別XAFSスペクトルの測定(X線分析の進歩・印刷中) 塩化ガリウムはGa^<3+>(Ga^+Cl^<-1>_4)と書くことができる混合原子価化合物である。これを対象として本研究で目的としている価数選別XAFS分光法を適用し、実際に3価のものを選別してXAFSスペクトルを測定できることを実証した。
|
Research Products
(6 results)