2004 Fiscal Year Annual Research Report
環境シミュレーションに基づくコンリート構造物の高機能補修システムの開発
Project/Area Number |
15206051
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
魚本 健人 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (80114396)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
古関 潤一 東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30272511)
武若 耕司 鹿児島大学, 工学部, 助教授 (10155054)
岸 利治 東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (90251339)
大岡 龍三 東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (90241570)
加藤 佳孝 東京大学, 生産技術研究所, 講師 (80272516)
|
Keywords | 維持管理 / 非破壊検査 / 環境条件 / 劣化診断 / モニタリング / 補修 |
Research Abstract |
本研究では,特に,構造物の劣化および再劣化に多大な影響を及ぼす環境作用を定量的に評価することで境界条件を明確とし,この結果に基づいたコンクリート構造物の補修システムを開発することを目的としている。さらに,再劣化のメカニズムを明らかとすることにより,構造物の部材,部位に応じた補修工法,補修範囲の選定が適切に実施することが可能となる高機能なシステムを開発する。 (1)環境条件のモデル化 環境条件のシミュレーションとして,都市キャノピーモデルを組み込んだメソスケールモデルによる関東地方の都市気候解析を実施し,その妥当性の検証を行った。 (2)物質移動のモデル化 ひび割れを有するコンクリート構造物の塩化物イオンの移動現象のモデル化を実施し,実験結果との比較により妥当性を検証した。さらに,コンクリートの透水機構を実験的に解明した。 (3)構造物の劣化度の定量的評価 コンクリート構造物の劣化診断プログラムの開発をした。目視点検の入力データから,構造物の劣化原因,劣化程度の推定,第三者影響度の評価,詳細点検方法の提案を専門家の代わりにシステムが行い,診断結果は画面上に表示されるだけではなく,デジタル文書として出力することも可能である。 (4)補修システム 断面修復は,劣化部分のコンクリートを削除して,特殊材料で修復する最もポピュラーな工法である。実際の現場にて想定される状況を再現し,暴露試験を行った結果,補修部と未補修部間における鉄筋がマクロセル腐食により,早期に腐食される現象が確認された。
|
Research Products
(17 results)