2003 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15207014
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
藤木 幸夫 九州大学, 理学研究院, 教授 (70261237)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原野 友之 九州大学, 理学研究院, 助手 (80037275)
田村 茂彦 九州大学, 理学研究院, 助教授 (90236753)
|
Keywords | ペルオキシソーム / ペルオキシソーム欠損症 / CHO変異細胞 / ペルオキシソーム形成因子 / 病因遺伝子 / 膜タンパク質 / AAAファミリー / ペルオキシソームの増殖・分裂 |
Research Abstract |
・ペルオキシソームの形成制御とPEX遺伝子システムの解明: 1)長年不明であった相補性群A群(欧米8群)の相補遺伝子の解明を試み、CHO変異細胞ZPG167およびヒト腎臓cDNAライブラリーを用いた機能相補活性スクリーニング法により、ついに新規遺伝子PEX26のクローニングに成功した。さらにPex26pの機能としてはAAA ATPaseファミリーペルオキシンPex1p-Pex6p複合体のペルオキシソーム膜へのリクルートに関わっていることが判明した。 2)ペルオキシソームの増殖・分裂に関わるペルオキシン、Pex11pαおよびPex11pβに加えてPex11pγのクローニングに成功した。 ・ヒト先天性ペルオキシソーム欠損症の病因解明: 1)PEX26は、相補性群A群(欧米8群)の群副腎白質ジストロフィー(NALD)患者由来線維芽細胞に対してペルオキシソームの形成を回復させ、かつ患者PEX26遺伝子に変異を認めたことから、相補遺伝子はPEX26と結論した。これで、12年の亘る国際的競争の成果として、12の相補性群に分類されるペルオキシソーム形成異常症のすべてに病因遺伝子が解明されたことになる。さらに相補性群A群(欧米8群)の患者、日欧米併せて8名のPEX26遺伝子解析を行い、遺伝子型-表現型の連関を明らかにした。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] Tanaka, A.: "cDNA cloning and characterization of the third isoform of human peroxin Pex11p."Biochemical and Biophysical Research Communications. 300. 819-823 (2003)
-
[Publications] Matsumoto, N.: "The novel pathogenic peroxin Pex26p recruits the Pex1p-Pex6p AAA-ATPase complexes to peroxisomes"Nature Cell Biology. 5. 454-460 (2003)
-
[Publications] Matsumoto, N.: "Mutations in novel peroxin gene PEX26 that cause peroxisome biogenesis disorders of complementation group 8 provide a genotype-phenotype correlation"The American Journal of Human Genetics. 73. 233-246 (2003)
-
[Publications] Fujiki, Y.: "Functional Complementation"Cooper DN (ed.) Nature : Encyclopedia of the Human Genome. 2. 539-543 (2003)
-
[Publications] Fujiki, Y.: "Peroxisome Biogenesis Disorders"Cooper DN (ed.) Nature : Encyclopedia of the Human Genome. 4. 541-547 (2003)