2003 Fiscal Year Annual Research Report
多自然居住地域における循環型資源管理システムの構築
Project/Area Number |
15208021
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture |
Principal Investigator |
熊谷 宏 東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (20003139)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
武部 隆 京都大学, 地球環境学堂, 教授 (30093264)
黒河 功 北海道大学, 農学研究科, 教授 (90125310)
清水 昴一 東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (80109553)
金田 憲和 東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教授 (30297593)
北田 紀久雄 東京農業大学, 国際食料情報学部, 助教授 (20120131)
|
Keywords | 多自然居住地域 / 循環型農業経営 / 地域における循環型資源活用・管理 / 河川水の循環型活用・管理 / 地域資源の評価方法 / 地域資源管理のための地域経済分析 / 圏域計画 / 地域資源管理の政策体系 |
Research Abstract |
中山間地域の農業生産構造の再構築と農業・農村多面的機能の安定的確保のために、その地域資源の持続的活用・管理システムの構築が最重要課題である。そしてこの課題は、当該中山間地域と隣接都市地域が一体となった広域圏域、つまり「多自然居住地域」を形成し、ここで両地域間の緊密かつ創造的な連携関係と循環型の資源活用・管理構造が構築され、こうしてこの圏域の「自立」が達成されるとき、その解決が容易になる。このような考え方から、本研究は、地域資源の循環型活用・管理の総合システムとこれを実現する多自然居住地域(圏域)の解明に挑むものである。 第1年度(平成15年度)は(1)本研究の内容と方法に関するメンバー全員の研究会、(2)各メンバーによる第1段階理論モデルの構築、(3)各メンバーによる実証研究地域の選定と予備調査を中心に、作業を進めた。この過程から、第1段階としてアプローチされているテーマを示すと次のようである。(1)中山間地域における広域連携型地域農業支援システムの構築(北田)、(2)中山間地域における農・林一体型地域資源管理システムの構築(永木)、(3)低投入型酪農経営の方向(黒河)、(4)都市地域における遊休農業資源の維持・保全管理システムの構築(寺内)、(5)農村河川流域におけるレクレーション機能の構築と評価(清水、田中)、(6)水資源(河川)の水平的多部門型・垂直的多段階型利用の促進と管理システムの構築(熊谷)、(7)水田の地下水涵養機能の評価と流域水の管理方法(浅野)、(8)学童期の食育における地域内連携の確立(上岡)、(9)地域資源管理に向けた地域産業連関表による地域経済分析(金田)、(10)環境ガバナンスと公益法人(武部)、(11)多自然居住地域の効率的圏域の設定(熊谷)、(12)多自然居住地域の体系と圏域計画の手法・制度(辻)、(13)地域営農・資源管理の担い手確保の政策体系(柏)。
|
Research Products
(3 results)
-
[Publications] 藤田晴啓, 上野健太, 武部隆: "中山間地域等直接支払い支援システムの開発"地理情報システム学会講演論文集. Vol.12/2003. 407-410 (2003)
-
[Publications] 藤見俊夫, 浅野耕太: "仮想シナリオの主観確立バイアスと仮想評価額"環境情報科学センター・環境情報科学論文集. 第17巻. 119-122 (2003)
-
[Publications] 山根博史, 浅野耕太, 市川勉, 藤見俊夫, 吉野章: "熊本市民による地下水保全施策の経済評価-上下流連携に向けて-"農村計画学会誌. 第22巻3号. 203-208 (2003)