2005 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
15209030
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
松阪 泰二 東海大学, 総合医学研究所, 助教授 (50317749)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
市川 家國 東海大学, 医学部, 教授 (80317768)
新村 文男 東海大学, 医学部, 講師 (30282750)
|
Keywords | 糸球体上皮細胞 / 糸球体硬化症 / トランスジェニックマウス / HIV-1関連腎症 / アンギオテンシン / 慢性腎不全 / アクチニン |
Research Abstract |
(1)尿管結紮により、NEP25マウスとHIV1トランスジェニックマウスの糸球体傷害が劇的に防止された現象を、電顕を含めて詳細に解析した。また、NEP25マウスにおいては、2日間だけの一時的な尿管閉塞によっても、部分的な保護効果がある事を示した。論文投稿中。 (2)NEP25マウスの傷害されたpodocyteの運命を追跡した論文が受理された。 (3)HIV1トランスジェニックマウスの論文が受理された。 (4)HIV-1遺伝子のvprとnefがpodocyteを傷害される論文を投稿、revise中。 (5)培養podOcyteで、vprまたはnefを発現させると、形態変化をおこす事を見いだした。 (6)HIV-1マウスの腎傷害は、AT1阻害剤で軽減するが、podocyte特異的AT1欠損マウスでは、軽減しない事を見いだした。 (7)変異Actinin4とNEP25のダブルトランスジェニックマウスが、イムノトキシンに抵抗性である事を明確に示した。論文投稿準備中。培養ポドサイトにhCD25と変異Actinin4を導入し、解析したが、上記現象は再現されなかった。 (8)NEP25マウスのpodocyte傷害が伝搬する現象を解析するために、paraffin切片で観察可能なhuman placental alkaline phosphatase (PLAP)とhCD25を発現するES細胞を作製し、キメラマウス作製の準備を整えた。
|
Research Products
(6 results)