2005 Fiscal Year Annual Research Report
壁面ディスプレイを用いた遠隔協調型ソフトウェア開発環境に関する研究
Project/Area Number |
15300005
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
柴山 悦哉 東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (80162642)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 伸 筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 講師 (00272691)
|
Keywords | GUI / 音声入力 / スケッチインタフェース / マルチディスプレイ / ソフトウェアセキュリティ |
Research Abstract |
今日のGUI環境は,入力のためにポインティングデバイスを必要とする.しかし,デスクトップ環境向けに設計されたマウスは,ユーザが起立した状態では使いづらく,また大画面で問題となる長距離移動にも向いていない.そこで,壁面型インタフェースを構築するための要素技術として,昨年度に続き,ペンや音声による入力方式の研究を行った.また,壁面以外の大画面の可能性として,マルチディスプレイ環境におけるポインティング方式の研究も行った.具体的内容は以下の通りである. 1.ペンによるアニメーション入力 ホワイトボード程度のサイズの大画面ディスプレイの場合,ペンによる直接操作が可能であり,ユーザにとっての学習負荷も低い.そこで,ペンによる表現力の高い入力を実現するために,制約を用いた方式の提案を行った.これは,昨年度提案した効果線方式の改良版として位置づけることができる. 2.音声入力によるカーソルの操作 壁面ディスプレイでも,表示画面サイズが200インチ程度以上になると,物理的に手が届かなくなる.そのため,ペンによる直接ポインティングは非現実的となる.このような場合にも対応するために,音声によるポインティングデバイスの操作に関する新しい方式を提案した.これは言葉による離散的な移動と音声による連続的移動を組み合わせた方式である. 3.マルチディスプレイ環境のためのハイブリッド型カーソル移動 これは広大なデスクトップ環境でのカーソル方式に関する新しい提案である.腕の動作と指の動作により2種類の異なる移動を指定できるマウスを試作し,高速で大雑把な移動と低速で精密な移動を組み合わせることにより,大画面上でのポインティングを円滑に行えるようにした.
|
Research Products
(3 results)