• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

インターネット空間における倫理行動の構造に関する国際比較調査による実証研究

Research Project

Project/Area Number 15300080
Research InstitutionThe Open University of Japan

Principal Investigator

奈良 由美子  放送大学, 教養学部, 助教授 (80294180)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 尚正  放送大学, 教養学部, 教授 (00011073)
板井 孝一郎  宮崎大学, 医学部, 助教授 (70347053)
伊勢田 哲治  名古屋大学, 情報科学研究科, 助教授 (80324367)
Keywords情報倫理 / 日常倫理 / 国際比較 / アンケート調査 / インターネット / 良心 / 推奨的行為 / 信頼
Research Abstract

本研究は、人々のインターネット空間と日常生活における倫理についての意識と行動の実態を把握し、両者の関係を明らかにすることを中心課題に据えながら、個人の属性(a:良心形成などの性格特性、b:インターネット利用頻度とリテラシー、c:匿名性などのインターネット特性への認知、d:人間関係の取り結び方、e:性別などの基本属性)の倫理意識・行動への効果について、質問紙を用いた社会調査によって解明することを目的としている。本研究は、日本、アメリカ、シンガポールについての国際比較研究でもある。
16年度にあっては、以下の課題を遂行した。課題1:FINE調査(14年実施)データについての分析・考察および研究発表。課題2:FINE調査データから問題発見支援ツールKeyGraphを用いた分析による新仮説の抽出。課題3:継続調査の企画・準備(質問紙の再検討、調査票の作成、英語版の作成、調査会者との打ち合わせ等)。課題4:実査。
課題1については、15年度までの分析結果に加え、ネット上および日常生活の推奨的行為と非道徳的行為との関連性さらに個人の性格特性などのこれらへの影響を明らかにした。課題2においてコミュニティの「信頼」概念を抽出し、これを課題3のなかで新仮説として調査票に盛り込んだ。課題4については以下の通り実査を行った。17年度はこのデータ分析・考察を行うことになる。調査期間[J]17年2/7〜28、[US]2/9〜20、[S]2/8〜20。調査会社[J]日本リサーチセンター、[US]Talor Nelson Sofres Intersearch、[S]AC Nielsen Singapore。調査対象[3カ国]全国の20〜39歳の男女インターネットユーザー。有効回収数[J]1,175(有効回収率48.7%)、[US]551(同22.4%)、[S]554(同42.4%)。

  • Research Products

    (10 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] インターネット空間の倫理と実世界の倫理-推奨的行為を含む倫理行動についての実証研究-2004

    • Author(s)
      奈良由美子
    • Journal Title

      画像電子学会誌 第33巻3号

      Pages: 370-376

  • [Journal Article] Knowledge Melting Pot : Emerging Topics based on Scenario Communication on Technological Fore-sights2004

    • Author(s)
      Yumiko NARA, Yuiko OHSAWA
    • Journal Title

      Proceedings of the 16th European Conference on Artificial Intelligence (ECAI-2004)

      Pages: 114-121

  • [Journal Article] Risks and Information Ethics on the Internet2004

    • Author(s)
      Yumiko NARA
    • Journal Title

      Risk and Insurance Management No.35

      Pages: 65-79

  • [Journal Article] 「電子医療情報社会」を生き抜くための情報倫理教育とは2004

    • Author(s)
      坂井孝壱郎
    • Journal Title

      画像電子学会誌 第33巻3号

      Pages: 377-382

  • [Journal Article] バイオメトリクスと社会-倫理-技術依存型「安全・安心」社会はどこへ向かうのか?-2004

    • Author(s)
      坂井孝壱郎
    • Journal Title

      電子情報通信学会ユビキタスネットワーク社会におけるバイオメトリクスセキュリティ研究会資料集

      Pages: 201-204

  • [Journal Article] 実践・専門職倫理学会(APPE)2004年度年次大会報告2004

    • Author(s)
      伊勢田哲治
    • Journal Title

      科学技術倫理研究 vol.2

      Pages: 39-49

  • [Book] 生活の動態と経営「生活と情報」2005

    • Author(s)
      奈良由美子, 石川実〔編著〕
    • Total Pages
      262
    • Publisher
      放送大学教育振興会
  • [Book] 医療情報と生命倫理2005

    • Author(s)
      越智貢, 板井孝壱郎〔編著〕
    • Total Pages
      415
    • Publisher
      太陽出版
  • [Book] Community in the Digital Age : Philosophy and Practice 「Ethics on the Internet : A Comparative Study of Japan, the United States, and Singapore」2004

    • Author(s)
      Yumiko NARA, Tetsuji ISEDA
    • Total Pages
      298
    • Publisher
      Rowman & Littefield, Andrew FEENBERG & Darin BARNEY eds.
  • [Book] 誇り高い技術者になろう「社会のニーズに配慮する企業と技術者」、「プロフェッションとしての技術業」2004

    • Author(s)
      黒田光太郎, 戸田山和久, 伊勢田哲治〔編著〕
    • Total Pages
      263
    • Publisher
      名古屋大学出版会

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi