2003 Fiscal Year Annual Research Report
空間分解能の異なる衛星データを用いた積雪域の把握と融雪-流出に関する実証的研究
Project/Area Number |
15300306
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
松山 洋 東京都立大学, 理学研究科, 助教授 (50264586)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中山 大地 東京都立大学, 理学研究科, 助手 (90336511)
泉 岳樹 東京都立大学, 理学研究科, 助手 (10336513)
|
Keywords | 時空間分解能 / LANDSAT / TM / 積雪指標 / 融雪-流出 / 上越国境 / 巻機山 / 葉面積指数 / 分布型流出モデル |
Research Abstract |
本研究の目的は以下の通りである。 1.斎藤・山崎(1999)が提案した積雪指標を、空間分解能の異なる衛星データに適用した時に積雪域の把握にどのような違いがあるか、現地観測に基づき実証的に明らかにする。 2.林床下の積雪の有無と葉面積指数、積雪指標の関係について調査し、積雪指標の適用可能性について調べる。 3.多雪山岳地域で積雪水当量の高度分布に関する観測を行ない、流域全体の水資源量を推定する。 4.積雪指標を入力とする分布型融雪-流出モデルを開発し、モデルで計算された河川流量を実測値と比較する。 今年度は、新潟県上越国境周辺における高空間分解能の衛星データ(LANDSAT/TM)の解析と衛星同期実験によって得られたデータ解析を行なった。得られた研究成果は以下のようにまとめられる。 1.これまでに提唱されてきた複数の積雪域抽出手法を比較した。その結果、積雪指標は林床下の積雪を自動抽出するのに適していることが明らかになった。 2.東京都西多摩郡桧原村および新潟県中魚沼郡津南町にて、複数の方法でスギ林の葉面積指数の観測を行なった。その結果、葉面積指数を精度よく推定する手段を提案し、津南町のスギ林において、林床下に積雪があった時の積雪指標の閾値(適用可能性)について検討することができた。 3.新潟県南魚沼郡塩沢町にある巻機山でスノーサーベイを行なった。森林限界直下まで積雪水当は標高とともに増加していったが、森林限界上では積雪の再配置により両者の関係は不明瞭になった。流域を集中型で扱う場合は積雪の再配置の効果は小さいが、分布型で扱う場合には積雪資源量が局所的に300%以上も異なる場所があることを示した。 4.分布型流出モデルを研究室の計算機に移植し、テストランを行なった。今のところ定量的に難のある結果しか得られていないため、来年度以降もこの問題に取り組んでいく予定である。
|
Research Products
(2 results)
-
[Publications] 島村雄一, 泉 岳樹, 中山大地, 松山 洋: "積雪指標を用いた積雪水当量・融雪量の推定-黒部湖集水域を事例に-"水文・水資源学会誌. 16(4). 331-348 (2003)
-
[Publications] 松山 洋, 藤原 靖, 島村雄一, 泉 岳樹, 中山大地: "全天写真から得られる葉面積指数とプラント・キャノピー・アナライザーによる実測値との比較"地学雑誌. 112(3). 411-415 (2003)