2004 Fiscal Year Annual Research Report
光触媒の利用による有機塩素類汚染土壌に対する浄化システム
Project/Area Number |
15310047
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
橋本 和仁 東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (00172859)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
入江 寛 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (70334349)
大西 伸夫 東京大学, 先端科学技術研究センター, 科学技術振興特任研究員 (00361684)
砂田 香矢乃 財団法人神奈川科学技術アカデミー, 光重点研究室, 研究員 (20311433)
|
Keywords | 酸化チタン光触媒 / 吸着剤 / VOC / 土壌汚染 / 太陽光の利用 / 環境改善 |
Research Abstract |
有害な揮発性有機塩素化合物(VCOCs)で汚染された土壌を、酸化チタン光触媒と太陽光を利用して、浄化するシステムを考案した。このシステムの特徴は、酸化チタンを励起するために太陽光という自然エネルギーを利用している点、酸化チタン光触媒を大面積で利用できるように光触媒シートという材料を作製した点である。すなわち、土壌汚染という環境問題を解決するために、電気やガスといった化石燃料からのエネルギーを利用することは、CO_2排出などの新たな環境負荷を産み出すことになるため、自然エネルギーである太陽光を用いて、真の環境改善を目指した。また、汚染土壌からのVCOCsが光触媒反応によって、効率的に分解・無害化できるように、太陽光が当たる酸化チタン面積を稼ぐためにシート化した材料を作製した。この光触媒シートは、吸着剤と酸化チタンを複合させた材料でできており、VCOCsやその分解過程で発生する中間体もトラップできること、かつ完全にVCOCsを無機化できる知見を得た。この光触媒シートを用いて、実際の土壌汚染現場で実証実験を行った。現場は、西東京市の工場跡地で、PCE(テトラクロロエチレン)に汚染された土壌(10m×10m×深さ1m)の、ホットポイントを掘削し、そこに光触媒シートをかぶせて、吸着・太陽光による浄化を行うと同時に、ホットポイントの土壌に対して生石灰を混ぜ、揮発してくるPCEを光触媒シートでトラップして、太陽光を照射して浄化した。いずれの場合も、試験開始、1週間から20日の間で、環境基準値以下になり、浄化ができていることが確認できた。このことから、光触媒シートと太陽光でVCOCsに汚染された土壌が実際の現場で浄化できることが認められた。
|
Research Products
(2 results)