• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

共創的意思決定システムの理論構築と検証

Research Project

Project/Area Number 15310113
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

上田 完次  東京大学, 人工物工学研究センター, 教授 (50031133)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小田 宗兵衛  京都産業大学, 経済学部, 教授 (40224240)
馬場 靖憲  東京大学, 先端経済工学研究センター, 教授 (80238229)
藤井 信忠  東京大学, 人工物工学研究センター, 助手 (80332758)
山田 和明  東京大学, 先端経済工学研究センター, 助手 (80345149)
Keywords共創 / 創発 / 限定合理性 / 意思決定問題
Research Abstract

(1)被験者実験による経済主体間の共創的意思決定の検証
前年度において構築したモデルの検証のために,20台程度の計算機からなる被験者実験施設を構築し,被験者実験を行った.京都産業大学の既存の被験者実験施設と連携し,ネットワーク型囚人のジレンマ,リサイクル市場における意思決定やネットワーク外部性製品の購買意思決定に関する実験を行った.
(2)創発的計算を用いた生産過程における共創的意思決定
前年度に構築した生産過程における共創的意思決定システムを,実工場からのデータを用いた実レベル問題に拡張し,検証を行った.さらに,人工システムと人との共創的意思決定の可能性を探るため,人をエージェントとしてモデル化し仮想工場内に介在させることで人工システムとの相互作用を実現した.人を含んだ人工システムの共創的意思決定を,計算論的創発の結果として実現可能かどうか検証を行った.
(3)フィールド調査による企業間共創的意思決定過程の調査,分析
前年度に構築したモデルを基にマルチエージェント・シミュレータを作成し,動的に変化する企業間の共創的関係の成立過程を観測した.そして有効な共創的関係の形成手法を計算機実験により検討した.
(4)共創的意思決定システムの理論およびモデルの体系化
経済主体問の共創的意思決定・人工システムにおける共創的意思決定・企業間共創的意思決定の3つの意思決定システムにおけるモデル,検証の結果に基づき,共創的意思決定システムの理論およびモデルの一般化および体系化を行い,研究成果の一部を関係学会等で公表している.

  • Research Products

    (7 results)

All 2005 2004

All Journal Article (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 共創的意思決定とシステムインテグレーション2005

    • Author(s)
      上田完次
    • Journal Title

      計測と制御 44・1

      Pages: 64-69

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Decision Making and Institutional Design for Product Lifecycle Management2005

    • Author(s)
      K.Ueda, N.Nishino, H.Nakayama.S.H.Oda
    • Journal Title

      Annals of the CIRP 54・1(採録決定)

  • [Journal Article] Feasibility Function as a Due Date Bases Scheduling Algorithm for Multi-machine Job Shops2004

    • Author(s)
      A.Lengyel, I.Hatono, K.Ueda
    • Journal Title

      CIRP Journal of Manufacturing Systems 33・2

      Pages: 173-180

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Integration of Facility Planning and Layout Planning Using Self-Organization in Semiconductor Manufacturing2004

    • Author(s)
      N.Fujii, M.Kobayashi, T.Makita, I.Hatono, K.Ueda
    • Journal Title

      The 37th CIRP International Seminar on Manufacturing System

      Pages: 175-180

    • Description
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [Journal Article] Recycling of Durable Goods : Modeling and Experiments2004

    • Author(s)
      N.Nishino, H.Nakayama, S.H.Oda, K.Ueda
    • Journal Title

      The International Conference - Experiments in Economic Sciences : New Approaches to Solving Real-world Problems

      Pages: 303-317

  • [Journal Article] Area Assignment Problem of Operators in Self-Organization Based Facility Layout2004

    • Author(s)
      M.Kobayashi, N.Fujii, M.Kobayashi, T.Makita, I.Hatono, K.Ueda, T.Taura
    • Journal Title

      The proceedings of the 5th International Workshop on Emergent Synthesis (IWES04)

      Pages: 67-72

  • [Book] 共創とは何か2004

    • Author(s)
      上田完次(編著), 黒田あゆみ(コーディネーター)
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      培風館
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi