• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

近世・近代商家活動に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 15320083
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

宇佐美 英機  滋賀大学, 経済学部, 教授 (60273398)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 阿部 安成  滋賀大学, 経済学部, 助教授 (10272775)
筒井 正夫  滋賀大学, 経済学部, 教授 (70180023)
小川 功  滋賀大学, 経済学部, 教授 (70252377)
青柳 周一  滋賀大学, 経済学部, 助教授 (40335162)
Keywords中井源左衛門 / 近江商人 / 山中兵右衛門 / 伊藤長兵衛 / 伊藤忠兵衛
Research Abstract

(1)本年度の研究実施計画の第1に挙げた滋賀大学経済学部附属史料館所蔵「中井源左衛門家文書」の整理・配架作業を完成させ、全面的な史料公開の体制を整えることができた。
(2)引き続き、中井家関係の伝来史料の有無を追跡したところ、新たに2万点を超えると思われる史料が発見され、寄贈と購入の手続きを進めた。
(3)また、栃木県大田原市立図書館に収集されていた中井源左衛門書簡(明治期)のマイクロ写真撮影を実施し、これを整理・公開する手続きを進めた。
(4)すでに研究史で知られていた東京大学史料編纂所所蔵の幕末期近江商人の日記を紙焼き資料として収集し、その解読と分析の研究を始めた。
(5)「近江商人山中兵右衛門家研究」グループ、および「伊藤忠兵衛研究会」と連携し、共同調査と研究会を実施した。「伊藤忠兵衛家文書」を所蔵者のご好意により5年間借用することができ、その史料整理に着手した。
(6)史料所蔵他機関の調査を実施し、近江商人関係史料の有無を確かめた。今年度は、栃木県・群馬県・東京都・広島県・山口県・福岡県などの調査を行い、(3)であげたような史料を収集した。
(7)附属史料館所蔵・寄託史料のうち、伊藤長兵衛家文書・馬場武司家文書の整理・目録作りの作業を継続・開始した。
以上の研究活動に併行して得られた知見は、別紙のような研究業績として公表した。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 宇佐美英機: "近江商人の「立身」「出世」観"研究紀要(滋賀大学経済学部附属史料館). 第37号. 1-20 (2004)

  • [Publications] 宇佐美英機: "伊藤長兵衛商店博多支店規則"研究紀要(滋賀大学経済学部附属史料館). 第37号. 45-51 (2004)

  • [Publications] 小川 功: "大正バブル期における起業活動とリスク管理-高倉藤平・為三経営の日本積善銀行破綻の背景"研究年報(滋賀大学経済学部). 10. 1-37 (2003)

  • [Publications] 青柳周一: "近世後期の絵図・地誌作成と「旅行文化」-近江の旅行史関係史料から-"民衆史研究. 第67号. (2004)

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi