• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

近世・近代商家活動に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 15320083
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

宇佐美 英機  滋賀大学, 経済学部, 教授 (60273398)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小川 功  滋賀大学, 経済学部, 教授 (70252377)
筒井 正夫  滋賀大学, 経済学部, 教授 (70180023)
阿部 安成  滋賀大学, 経済学部, 助教授 (10272775)
青柳 周一  滋賀大学, 経済学部, 助教授 (40335162)
岩崎 奈緒子  京都大学, 総合博物館, 助教授 (80303759)
Keywords中井源左衛門家 / 伊藤長兵衛 / 伊藤忠兵衛 / 山中兵右衛門 / 近江商人 / 瀬川家 / 馬場武司家 / 中井正治右衛門家
Research Abstract

(1)「中井源左衛門家文書」を用いた研究は、新規寄贈・購入史料の整理と調書作成の作業を通じて、これまで不明であった、明治〜昭和期の経営動向を明らかにできる文書の概要をつかむことができた。
(2)滋賀大学経済学部附属史料館保管の「馬場武司家文書」「藤野四郎兵衛家文書」の整理・調書作成については、前者はデータ入力を終了し、仮目録の完成にまで至った。しかし、後者については、意想外に文書点数が多く、また、関連史料の調査が必要であることが明らかとなり、次年度に継続することとなった。
(3)伊藤長兵衛・伊藤忠兵衛・山中兵右衛門家などの活動については、個別の研究会を実施するとともに、研究分担者による論文を公刊した。
(4)近江国外に進出し出店を開設した近江商人の関連史料調査に関わっては、栃木県・群馬県・埼玉県の調査を実施し、日野地域出身の醸造会社の商品を収集した。
(5)史料収集調査の過程で、新たに群馬県佐波郡玉村町在の近江商人の末裔「瀬川理一家」の商業関係史料を附属史料館に寄託する旨の依頼があり、これを附属史料館に搬入するとともに史料調書の作成に取りかかり、近世期分の仮目録の作成をおえた。
(6)附属史料館に保管されている商家文書に関わる史料の調査を実施する過程では、新たに「国文学研究資料館史料室」に中井源左衛門家京都分家(正治右衛門家)の史料が存在することを確認した。この史料の収集は次年度に行うこととした。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] 初代伊藤忠兵衛の創業期における商業活動の一齣2005

    • Author(s)
      宇佐美英機
    • Journal Title

      同志社商学 56巻6号

      Pages: 50-67

  • [Journal Article] 「中井源左衛門家文書」と「近江商人」研究2005

    • Author(s)
      宇佐美英機
    • Journal Title

      研究紀要(滋賀大学経済学部附属史料館) 38号

      Pages: 1-15

  • [Journal Article] 新収「中井家」店則・自戒・遺訓史料2005

    • Author(s)
      宇佐美英機
    • Journal Title

      研究紀要(滋賀大学経済学部附属史料館) 38号

      Pages: 16-24

  • [Journal Article] 明治大正期京都の商家集団の銀行関与活動とリスク管理-京都貯蔵銀行・京都銀行を事例として-2004

    • Author(s)
      小川 功
    • Journal Title

      経済史研究(大阪経済大学日本経済史研究所) 8号

      Pages: 54-71

  • [Journal Article] 近世後期の絵図・地誌作成と「旅行文化」-近江の旅行史関係史料から-2004

    • Author(s)
      青柳周一
    • Journal Title

      民衆史研究 67号

      Pages: 3-21

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi