• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2003 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子診療における心理臨床的援助に関する研究

Research Project

Project/Area Number 15330148
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

伊藤 良子  京都大学, 教育学研究科, 教授 (20203185)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒川 嘉子  京都大学, 教育学研究科, 助手 (40346094)
藤田 潤  京都大学, 医学研究科, 教授 (50173430)
桑原 知子  京都大学, 教育学研究科, 助教授 (20205272)
Keywords遺伝カウンセリング / 遺伝子診療における心理臨床的援助 / 遺伝 / 遺伝子検査
Research Abstract

我々は京大医学部附属病院遺伝子診療部において、医師による遺伝カウンセリングの中に心理面接を導入する体制を作り、遺伝子診断や遺伝情報の開示における心理臨床学的援助の実践を行い、その在り方を研究してきた。次のことが明らかにされてきている。
(1)心理面接においては医師の遺伝カウンセリングとは質の異なる内容が語られる。医師に対するクライエントの相談内容は医学知識に限局されやすいが、心理面接では、遺伝の問題にさらされている不安や葛藤、さまざまな相対立する思いが語られる。この過程を経ることによって、病気の遺伝子をもつ子の出産や遺伝病の受容についての主体的な判断がなされていった。(2)遺伝医学においては、遺伝病の発症に関する確率が重視されている。それに対して、本研究から明らかになってきたことは、人間の決断には確率を越えた主体的な心の次元が大きく関与していることを示唆するものである。(3)したがって、出生前診断や発症前診断に関する遺伝子検査の実施においても、受検そのものについて主体的に判断するための早い時期からの心理面接が重要になる。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 伊藤 良子: "心理教育相談室における心理療法"精神療法. 29巻6号. 698-704 (2003)

  • [Publications] 伊藤 良子: "臨床心理学キーワード:言葉/転移/実践と研究"臨床心理学. 3巻5号. 745-747 (2003)

  • [Publications] 伊藤 良子: "臨床心理行為"創元社. 172-186 (2003)

  • [Publications] 伊藤 良子: "一般外来で遺伝の相談を受けたとき"医学書院(印刷中).

URL: 

Published: 2005-04-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi