• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

グローバル時代に対応した国際理解教育のカリキュラム開発に関する理論的・実践的研究

Research Project

Project/Area Number 15330195
Research InstitutionMEJIRO UNIVERSITY

Principal Investigator

多田 孝志  目白大学, 経営学部, 教授 (50341920)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 米田 伸次  帝塚山学院大学, 国際理解研究所, 顧問 (30258074)
渡部 淳  日本大学, 文理学部, 教授 (80366541)
大津 和子  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80241397)
藤原 孝章  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (70313583)
嶺井 明子  筑波大学, 教育学系, 助教授 (80209840)
Keywords国際理解教育 / 歴史的変遷 / 学習領域 / 海外の国際理解教育 / モデル・カリキュラム / 未来への選択 / カリキュラム開発 / フレームワーク
Research Abstract

本共同研究では、以下を目的とする研究を理論研究分科会と実践研究分科会との協調により進めてきた。
(1)国際理解教育の理論的研究をなし、その概念を明確にしていく。
(2)カリキュラムに関する諸論考を分類・考察し、知見を深め、児童・生徒の発達段階との関連をさせつつ国際理解教育のカリキュラムの特色を明らかにする。
(3)全国規模で国際理解教育の現行カリキュラムを収集・分析し、考察を加え、問題点や課題を把握する。
(4)国際理解教育のさまざまなモデル・カリキュラム案を開発し、提案する。またカリキュラム作成の基本的な考え方や教師のカリキュラムデザイン力、基本的技能としてのコミュニケーション力等について考察する。
3年間の研究の成果として、実践研究分科会では、グローバル時代における国際理解教育の目標、学習領域・内容等を考察し、そこからカリキュラム開発のフレームワークを作成した。それらをベースに、学習領域に対応した多様なモデル・カリキュラムを開発してきた。またカリキュラム開発に関わる、評価、教師のカリキュラムデザイン力等についても考察し、在るべき方向を明らかにしてきた。
理論研究分科会では、国際理解教育の歴史的変遷、関連諸学会の研究の方向や海外の国際理解教育の動向、カリキュラム開発の理論等について検討し・考察し、国際理解教育の概念を明らかにしていった。
なお、研究成果は2冊の報告書にまとめ、また日本国際理解教育学会ホームページでも公開している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2006 2005

All Journal Article (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 総合的な学習でどのような学力を育成するのか2006

    • Author(s)
      大津 和子
    • Journal Title

      北海道教育大学教育実践総合センター紀要 第7号

      Pages: 1-11

  • [Journal Article] 国際理解と国際交流2005

    • Author(s)
      米田伸次
    • Journal Title

      国際理解 36号

      Pages: 1-8

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 100人がドラマをくぐる授業-大学編2005

    • Author(s)
      渡部 淳
    • Journal Title

      教育 55・5

      Pages: 9

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 対話における「聴く」の検討-グローバル化した世界に創造的関係をもたらすもの-2005

    • Author(s)
      多田 孝志
    • Journal Title

      社会科教育研究 No95

      Pages: 54-66

  • [Journal Article] グローバル化する地或・国家・世界における数員養成と課題としての「大学-地域連携」2005

    • Author(s)
      森茂岳雄
    • Journal Title

      社会科教育研究(日本社会科教育学会編) No95

      Pages: 22-32

  • [Book] 対話力を高める2006

    • Author(s)
      多田 孝志
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      教育出版
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi