• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

機能性ナノ細孔を有する光触媒の創成と環境・エネルギー問題への展開

Research Project

Project/Area Number 15350088
Research InstitutionKanagawa University

Principal Investigator

森 和亮  神奈川大学, 理学部, 教授 (60029709)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西本 右子  神奈川大学, 理学部, 助教授 (70241114)
加藤 知香  神奈川大学, 理学部, 助手 (00360214)
高見沢 聡  横浜市立大学, 理学部, 助手 (90336587)
Keywords水素化固体触媒 / 不均一系触媒 / 活性点構造の制御 / 金属ポルフィリン / テトラカルボン酸ロジウム二核錯体 / バイメタリック効果 / 一次元細孔 / 気体吸蔵能
Research Abstract

不飽和炭化水素の水素化は重要な工業的プロセスの一つである。これまで様々な水素化固体触媒が報告されているが、分子レベルでの活性点構造の制御、不均一系水素化触媒反応での構造と反応性との相関については未だ不明瞭な点が多い。その中で我々はオレフィンの水素化反応に対し高い触媒作用を示すロジウム錯体に注目し、フマル酸ロジウム(II)やテレフタル酸ロジウム(II)などを合成しオレフィンの水素化に対し高い触媒作用を示すことを見いだしてきた。また、最近ではメタロポルフィリンロジウム(II)錯体[Rh_2(MTCPP)]がオレフィンの水素化に対し、低温・定圧でこれまでにない高い触媒活性を示すことを見いだした。本研究では、メタロポルフィリンロジウム錯体[Rh_2(MTCPP)](M=H_2,Cu,Ni,Pd)の反応機構に注目し、ランタン型の二核構造とメタロポルフィリン中心金属とのバイメタリック効果について検討した。
Rh_2[MTCPP]を触媒としたオレフィンの水素化反応(194K)を行ったところ、生成物はプロペンで選択率は100%を示した。その活性は以前に報告したジカルボン酸ロジウム(II)比べて124倍以上になった。また、メタロポルフィリンロジウム(II)錯体[Rh_2(MTCPP)]はフリーなポルフィリンを架橋した[Rh_2(H_2TCPP)]に比べ、2.6-36倍の触媒活性を示し、その活性序列はPd>Cu>Ni>H_2となった。[Rh_2(H_2TCPP)]と(金属塩化物または金属ポルフィリン)の物理混合物は低活性を示すことから、分子内に存在するメタロポルフィリン中心金属のバイメタリック効果は著しかった。また、その活性序列はプロペンと水素の吸脱着測定からメタロポルフィリン中心金属のオレフィンの脱離能に依存していることが明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2005 2004

All Journal Article (5 results)

  • [Journal Article] Novel Microporous Rhodium(II) Carboxylate Polymer Complexes having Metalloporphyrin : Syntheses and Catalytic Performances in Hydrogenation of Olefins2005

    • Author(s)
      T.Sato, et al.
    • Journal Title

      Journal of Catalysis (in press)

  • [Journal Article] Natural Convection of a Paramagnetic Liquid Controlled by Magnetization Force2005

    • Author(s)
      Wasuke Mori, et al.
    • Journal Title

      AIChE Journal 51

      Pages: 1096-1103

  • [Journal Article] Microporous dinuclear copper(II) trans-1,4-cyclohexanedicarboxylate : heterogeneous oxidation catalysis with hydrogen peroxide and X-ray powder structure of peroxo copper(II) intermediate2005

    • Author(s)
      Chika Nozaki Kato, et al.
    • Journal Title

      Journal of Catalysis 230

      Pages: 226-236

  • [Journal Article] Molecular-level design of efficient microporous materials containing metal carboxylates : inclusion complex formation with organic polymer, gas-occlusion properties, and catalytic activities for hydrogenation of olefins2004

    • Author(s)
      Wasuke Mori, et al.
    • Journal Title

      Microporous and Mesoporous Materials 73

      Pages: 31-46

  • [Journal Article] Magneto-Structural Correlation in Dinuclear Copper(II) Carboxylates2004

    • Author(s)
      Shuji Emori, et al.
    • Journal Title

      ITE Letters on Batteries, New Technologies & Medicine Vol.5, No5

      Pages: 459-466

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi