• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2004 Fiscal Year Annual Research Report

大規模水害に対する都市の危機管理のための総合シナリオ・シミュレータの開発

Research Project

Project/Area Number 15360273
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

片田 敏孝  群馬大学, 工学部, 助教授 (20233744)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真野 明  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (50111258)
今村 文彦  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40213243)
淺田 純作  松江工業高等専門学校, 土木工学科, 助教授 (90342542)
越村 俊一  阪神, 淡路大震災記念人と防災未来センター, 専任研究員
Keywords大規模水害 / 危機管理 / 避難行動 / 災害情報伝達 / 避難意思決定 / シナリオ・シミュレーション
Research Abstract

本研究で開発する洪水災害総合シナリオ・シミュレータは,洪水氾濫解析,災害情報伝達,避難行動の3つのサブ・モデルが連動することによって機能する.これらのサブ・モデルは,その入力情報をすべてGISで管理すると同時に,計算結果もGISに格納,連携させることでサブ・システム間のデータの受け渡しをする.このGISプラットホームは,昨年度において津波を事例に開発を行っており,本年度はそれを河川洪水に拡張する作業を行い概ね完成させることができた。
市街地洪水氾濫解析システムの構築については、東海豪雨を事例に開発を行っている。ここでの開発では特に、内水氾濫と外水氾濫の同時解析システムを検討する必要性があると考えており、検討を継続している。情報収集・伝達体制と住民の情報伝達行動にシナリオ想定を可能にした情報伝達解析システムの構築については、既に実用段階での完成をさせたが、従来の世帯単位のシステムを個人単位に改良する必要性があり、改良を継続している。また、洪水氾濫,情報伝達と連動した避難行動シミュレーション・システムの構築については、その前提として必要になる避難意思決定も含めて、平成16年の新潟豪雨災害を事例に検討を重ねている。
上記のように、本研究で開発する洪水災害総合シナリオ・シミュレータは、その全体像が固まったことに加えて、内部のサブ・モデルの開発も順調に行っており、ここからは全ての個別開発を総合化し、具体的かつ実用的なシミュレータ開発を行うことが課題となる。この開発に際しての具体的な適用地域は、庄内川流域の名古屋市を考えており、本年度はその準備作業として、基本的なGISの作成を行っている。この検討では特に、大都市でかつ大規模なモデル開発であるため、計算効率の向上や効果的な表示方法の検討が必要となるが、これらの課題については概ね解決するめどを立てた。

  • Research Products

    (23 results)

All 2005 2004 2003

All Journal Article (23 results)

  • [Journal Article] 水害進展過程における住民の災害情報の取得構造に関する実証的研究2005

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      土木学会論文集,IV部門 4月号(登載決定)

  • [Journal Article] 水害進展過程における住民対応行動の形成に関する研究2005

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      土木学会論文集,IV部門 4月号(登載決定)

  • [Journal Article] 住民の避難行動にみる津波防災の現状と課題-2003年宮城県沖の地震・気仙沼市民意識調査から-2005

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      土木学会論文集,II部門 5月号(登載決定)

  • [Journal Article] 豪雨災害に対する行政と住民の危機管理2005

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      建築雑誌 Vol.120 2月号

      Pages: 018-019

  • [Journal Article] 2004年7月新潟豪雨水害の災害調査による家屋被害関数の構築2005

    • Author(s)
      鈴木 進吾
    • Journal Title

      土木学会水工学論文集 第49巻(印刷中)

  • [Journal Article] 津波防災の実態にみる安全・安心に関わる社会技術に関する基礎的研究2004

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      社会技術研究論文集 Vol.2

      Pages: 191-198

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 津波災害シナリオ・シミュレータを用いた尾鷲市民への防災教育の実施とその評価2004

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      社会技術研究論文集 Vol.2

      Pages: 199-208

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 主観による被害想定が災害準備行動に与える影響2004

    • Author(s)
      淺田 純作
    • Journal Title

      第56回土木学会中国支部研究発表会発表概要集

      Pages: 399-400

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 臨海都市域に来襲する津波の統合シミュレーション開発2004

    • Author(s)
      今村 文彦
    • Journal Title

      海岸工学論文集 第51巻

      Pages: 291-295

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] Inundation analysis of urban areas by using GIS-application to the tokai heavy rain flood2004

    • Author(s)
      Kiyomiya Hiroshi
    • Journal Title

      APD

      Pages: 1457-1462

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Journal Article] 洪水ハザードマップの住民認知とその促進策に関する研究2004

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      土木学会水工学論文集 第48巻

      Pages: 433-438

  • [Journal Article] 津波・高潮防災におけるハザードマップ利活用のあり方2004

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      波となぎさ No.159

      Pages: 6-9

  • [Journal Article] 災害対応意識デルファイ調査を用いた住民の態度行動変容過程の追跡2004

    • Author(s)
      金井 昌信
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 Vol.29(CD-ROM(9))

  • [Journal Article] 災害総合シナリオシミュレータを用いた津波リスクコミュニケーションツールの開発2004

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 Vol.29(CD-ROM(11))

  • [Journal Article] 東海豪雨災害における事業所被害の構造的特質に関する研究2004

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 Vol.29(CD-ROM(15))

  • [Journal Article] 水害による地域経済への影響の事後分析2004

    • Author(s)
      石川 良文
    • Journal Title

      土木計画学研究・講演集 Vol.29(CD-ROM(16))

  • [Journal Article] 自然と対峙しているのは地域社会,自助・共助・公助の連携で防災2004

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      ほっと,ほくりく 平成16年7月水害特集 臨時増刊号No.43

      Pages: 14-15

  • [Journal Article] 津波災害総合シミュレータを開発・被害の軽減を図り防災教育に活用2004

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      月刊ポータル No.038

      Pages: 38

  • [Journal Article] 住民の避難行動から見た津波対策2004

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      河川 60巻・第10号No.699

      Pages: 46-50

  • [Journal Article] 防災情報による津波災害の人的被害軽減に関する実証研究2004

    • Author(s)
      牛山 素行
    • Journal Title

      自然災害科学 Vol.23-2

      Pages: 433-442

  • [Journal Article] Study on the evaluation of tsunami reducing by coastal control for actual conditions2004

    • Author(s)
      Harada.K
    • Journal Title

      Proc.APAC 2003 Makuhari, Japan

      Pages: 16-17

  • [Journal Article] Statistical characteristics of annual maximum 24-houe rainfall and 48-hour rainfall2004

    • Author(s)
      Nobuyuki Suzuki
    • Journal Title

      APD

      Pages: 1931-1936

  • [Journal Article] なぜ逃げない? 5.26三陸南地震(宮城県沖地震)における津波避難2003

    • Author(s)
      片田 敏孝
    • Journal Title

      日本災害情報学会 News Letter No.15

      Pages: 2

URL: 

Published: 2006-07-12   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi