• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

極低温からの熱容量測定による機能性セラミックスの原子空孔生成エントロピーの決定

Research Project

Project/Area Number 15360351
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

森下 政夫  兵庫県立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60244696)

KeywordsLa_XSr_<1-X>FeO_<3-δ> / SOFC / カソード / V^<・・>_o / C_p / C_v / デバイ関数 / 空孔生成エントロピー
Research Abstract

La_XSr_<1-X>FeO_<3-δ>はSOFCのカソード候補材料である.この物質では,La^<3+>をSr^<2+>(Sr'_<La>)で置換すると減少した正の電荷を補償するため酸素イオン空孔(V^<・・>_o)が形成される.このV^<・・>_oは,導電率や磁気転移点などの物性値と密接に関係がある.本年度,La_XSr_<1-X>FeO_<3-δ>について,絶対零度付近から高温までの定圧熱容量(C_p)測定を行い,V^<・・>_o導入に伴う磁気転移点や構造相転移点の変化を検討した.また,極低温のC_pの測定結果からデバイ温度(Θ_D)を決定し,そのΘ_Dに基づいてデバイ関数から定積熱容量(C_V)を求め,V^<・・>_oの導入に伴う格子振動状態の変化を検討した.なお,試料組成は原子の総数1モル,すなわち,La_<0.2>Fe<0.2>O_<0.6>, La_<0.144>Sr_<0.062>Fe_<0.206>O_<0.588>およびLa_<0.105>Sr_<0.105>Fe_<0.211>O_<0.579>と表記した.
標準状態の物質La_<0.2>Fe_<0.2>O_<0.6>では,約750Kにおいて磁気転移,また,約1260Kにおいて構造相転移が起こることが分かった.V^<・・>_oを導入したLa_<0.144>Sr_<0.062>Fe_<0.206>O_<0.588>およびLa_<0.105>Sr_<0.105>Fe_<0.211>O_<0.579>では,これらの磁気転移点や構造相転移点が低温側へ移行し,またその温度範囲がブロードになることが分かった.
La_<0.2>Fe_<0.2>O_<0.6>, La_<0.144>Sr_<0.062>Fe_<0.206>O_<0.588>およびLa_<0.105>Sr_<0.105>Fe_<0.211>O_<0.579>について,デバイ関数より基めたC_vを比較した.V^<・・>_oの増加に伴い,C_vが増加することが分かった.これらのC_vを積分して定積状態での298Kにおける振動のエントロピーを計算し,V^<・・>_o濃度で差分することにより,V^<・・>_o生成の振動のエントロピーを見積もると,58.65J・K^<-1>・mol^<-1>となった.この大きなエントロピーがV^<・・>_oを生成させ,導電性を付与すると考えられる.

  • Research Products

    (6 results)

All 2005

All Journal Article (6 results)

  • [Journal Article] Thermodynamics of Self-Assembly of Ions in the ITO Solid Solution2005

    • Author(s)
      M.Moroshita, K.Koyama, T.Shiraga
    • Journal Title

      Microelectronic Engineering Vol.81

      Pages: 382-388

  • [Journal Article] Calorimetric Study of Mg_2Zn_32005

    • Author(s)
      M.Morishita, K.Koyama, S.Shikata, M.Kusumoto
    • Journal Title

      Zeitschrift fur Metallkunde Vol.96

      Pages: 32-67

  • [Journal Article] Standard Entropy of Formation of SnMg_2 at 298 K2005

    • Author(s)
      M.Morishita, K.Koyama
    • Journal Title

      Journal of Alloys and Compounds Vol.398

      Pages: 12-15

  • [Journal Article] 絶対零度付近から1380Kまでの熱容量測定と溶解熱カロリメトリーによるNiMoO_4の標準生成ギブズエネルギーの決定2005

    • Author(s)
      森下政夫
    • Journal Title

      日本学術振興会合金状態図第172委員会報告書 Vol.5,No.1

      Pages: 24-32

  • [Journal Article] 熱力学諸量の測定とその結果を用いた化学熱力学計算によるNi-Mo-BおよびNi-W-B 3成分状態図の決定2005

    • Author(s)
      香山滉一郎, 森下政夫, 張 国鋒
    • Journal Title

      粉体粉末冶金協会平成17年度秋季大会講演概要集

      Pages: 343

  • [Journal Article] Al_<11>Nd_3の絶対零度付近からの熱容量と電気抵抗測定2005

    • Author(s)
      楠本 稔, 森下政夫
    • Journal Title

      平成17年度日本金属学会秋期大会講演概要集

      Pages: 179

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi