• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

塑性加工による医科歯科用マイクロパーツの製造技術

Research Project

Project/Area Number 15360393
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

吉田 一也  東海大学, 工学部, 教授 (80147123)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀澤 秀之  東海大学, 工学部, 助教授 (30256169)
Keywords医科歯科 / 極細線 / 極細管 / マイクロフォーミング / 塑性加工 / マイクロパーツ / 形状記憶合金 / チタン
Research Abstract

高度先進医療における技術革新や新しい医療機器の開発が積極的になされているが,非常に高価であることや輸入機器に頼る部分が多いことが問題点となっている.そこで本研究では,形状記憶合金やチタンなどの新素材を用い,より高品質なカテーテル,ステント,医科歯科機器用マイクロねじ,マイクロスプリグ,歯列矯正用ワイヤを引抜きを中心とする塑性加工により安価で製造する技術について検討した.特に開腹手術が必要であった病気も医療用マイクロパーツを用いた機器による腹腔鏡下手術・治療が可能になることを期待したものである.本研究により得られた事柄を下記に示す.
1)医療用形状記憶Ni-Ti合金の極細管製造には,純チタンなどの軟質金属棒をマンドレルとしたマンドレル引きが有効である.焼鈍し頻度と引抜き加工条件などを最適化させ,約700μmという極細管が製造できることを明らかにした.
2)薄肉の極細管製造法として,新しい液体マンドレル引きを提案し,その有効性を明らかにした.この開発した技術を特許申請した.
3)得られた極細形状記憶合金の引抜き管にレーザ加工を行い,ステントも試作した.
4)チタンおよびマグネシウム合金製のM0.8のマイクロねじを作成することができた.
5)100μmの極細四角線の製造を明らかにし,マイクロスプリングを作成した.
6)チタンおよび形状記憶合金を用い歯列矯正用ワイヤ素線製造の引抜き技術を確立した.
この研究成果はすでに産業界から注目されており,着実に新しい医科歯科用機器開発に貢献しつつある.

  • Research Products

    (7 results)

All 2006 2005

All Journal Article (6 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Tensile Straightening of Superfine Wire and Residual Stress Measurement Using Focused Ion Beam2005

    • Author(s)
      T.Yamashita, K.Yoshida
    • Journal Title

      JSME International Journal Series A Vol.48, No.4

      Pages: 322-328

  • [Journal Article] Deformation analysis of surface flaws in stainless steel wire drawing2005

    • Author(s)
      T.Shinohara, K.Yoshida
    • Journal Title

      J Mater Process Technology Vol.162/163

      Pages: 579-584

  • [Journal Article] Deformation analysis of surface crack in rolling and wire drawing2005

    • Author(s)
      T.Shinohara, K.Yoshida
    • Journal Title

      JSME International Journal, Ser A Vol.48, No.4

      Pages: 335-340

  • [Journal Article] 引抜き加工による医科歯科用マイクロパーツの製造技術2005

    • Author(s)
      吉田 一也
    • Journal Title

      日本塑性加工学会誌 46巻533巻

      Pages: 432-435

  • [Journal Article] 形状記憶合金の応用事例と今後の展開2005

    • Author(s)
      吉田 一也
    • Journal Title

      日本塑性加工学会 第24回塑性加工技術フォーラム 機能性金属材料の基礎と応用 資料

      Pages: 25-32

  • [Journal Article] Development of magnesium alloy fine wire by cold drawing and fabrication of microscrew2005

    • Author(s)
      K.Yoshida, K.Komaki, T.Aramaki
    • Journal Title

      Proc.of Wire Association International's 75^<th> Annual Convention

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 特許2006

    • Inventor(s)
      吉田一也, 川島崇
    • Industrial Property Rights Holder
      吉田一也, 川島崇
    • Industrial Property Number
      特願2006-002806
    • Filing Date
      2006-01-06
    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi