2003 Fiscal Year Annual Research Report
茎葉散布型プラントアクチベータによる難防除土壌病害の回避とメカニズム解析
Project/Area Number |
15380033
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Research Institution | Tokyo University of Agriculture and Technology |
Principal Investigator |
有江 力 東京農工大学, 農学部, 助教授 (00211706)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
仲下 英雄 理化学研究所, 植物機能研究室, 先任研究員 (70280724)
寺岡 徹 東京農工大学, 農学部, 教授 (60163903)
|
Keywords | バリダマイシンA / プラントアクチベータ / トマト萎凋病 / 土壌病害 / 茎葉散布 / 抵抗性誘導 / SAR / GFP |
Research Abstract |
本研究では、茎葉型プラントアクチベータによる土壌病害回避法の確立と、そのメカニズムの物質・分子レベルにおける解析を目標とする。候補物質としては、非殺菌性擬似糖であるバリダマイシンAを使用することとした。本年度の主要な研究実績は以下の通りである。 1,世界的に重要な土壌病害であるトマト萎凋病に対する、バリダマイシンA茎葉散布による発病抑制効果について、多くのトマト品種を用いて調査した。また、その抑制効果におよぼす環境要因についても調査した。この成果は、現在Phytopathology誌に投稿中である。 2,バリダマイシンA茎葉散布による病害防除の適用範囲拡大について検討し、トマトうどんこ病、トマト疫病、ハクサイ黄化病、バナナパナマ病などの世界的に重要な病害に対する効果が認められた。ハクサイ黄化病については、実用化を想定し、茨城県における圃場試験を依頼した。 3,バリダマイシンAを茎葉散布したトマト茎葉組織内でのサリチル酸の蓄積が確認された。これは、バリダマイシンA茎葉散布によって、SAR(全身獲得抵抗性)にかかわるシグナルが伝達され、トマトが萎凋病に対する抵抗性を持ったものと推定された。この成果は、現在Phytopathology誌に投稿中である。 4,バリダマイシンA茎葉散布処理トマトでの萎凋病菌動態を可視化し、バリダマイシンAによる発病抑制メカニズムの解析に資するために、緑色蛍光タンパク質(GFP)を発現するトマト萎凋病菌を用いることとした。このため、トマト萎凋病菌に緑色蛍光タンパク質遺伝子を導入、観察条件の検討を行った。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Nakashita H: "Brassinosteroid functions in a broad range of disease resistance in tobacco and rice"Plant J.. 33. 887-898 (2003)
-
[Publications] Yasuda M: "Induction of resistance against rice blast disease by a novel class of plant activator"Biosci.Biotechnol.Biochem.. 67. 322-328 (2003)
-
[Publications] 有江 力: "バリダマイシンAおよびバリドキシルアミンA茎葉散布のトマト萎凋病発病抑制効果"環境科学総合研究所年報. 22. 73-85 (2003)
-
[Publications] 有江 力: "農薬学(佐藤ら編)、「3.殺菌剤」"朝倉書店. 223 (2003)