2005 Fiscal Year Annual Research Report
Rubiscoのターンオーバーの分子的背景と窒素栄養の関係の解析
Project/Area Number |
15380046
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
前 忠彦 東北大学, 大学院・農学研究科, 教授 (60134029)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
牧野 周 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (70181617)
鈴木 雄二 東北大学, 大学院・農学研究科, 助手 (80374974)
|
Keywords | Rubisco / ターンオーバー / 窒素栄養 / イネ / 老化 |
Research Abstract |
本研究では、イネ第8葉身が出葉してから異なる窒素栄養濃度、1mM Nと4mM Nの水耕液に移して第8葉の老化初期まで栽培を行い、葉の展開中の窒素供給量の違いがrbcS、rbcL mRNA量、Rubisco生成量に与える影響を明らかにすると共に、rbcS、rbcL mRNA量とRubisco生成量の関係が、葉の展開中から葉の老化初期にかけて、どのように変わるのかを解析した。そしてrbcS、rbcL mRNA量及びRubisco生成量は、窒素供給量の増加に応答して増加すること、rbcS、rbcL mRNA量とRubisco生成量の関係は、葉の展開中と完全展開以降において、異なっていることを明らかとした。 続いて、イネ葉の老化初期、中期、後期における窒素供給量の違いが、rbcS、rbcL mRNA量、Rubisco生成量、窒素流入量にどのような影響を及ぼすのかについて解析した。また、老化後期における窒素流入量とRubisco生成量の関係を調べるため、切除処理区を設け解析した。そして1)葉身全窒素量、Rubisco量、窒素流入量、 Rubisco生成量、rbcS、rbcL mRNA量は、老化初期、中期、後期のいずれの時期においても窒素供給量の増加によって増加すること、2)老化後期に第8葉以外を切除して葉への窒素流入量を強制的に増加させた場合もRubisco量は増加し、老化期を通して窒素流入量とRubisco生成量の間に正の相関関係が認められること、3)rbcS mRNA量またはrbcL mRNA量に対するRubisco生成量の割合は、葉の老化の進行に従って減少していくこと、4)Rubisco生成量は窒素の葉への流入量により支配されること等を明らかとした。
|
Research Products
(2 results)