2004 Fiscal Year Annual Research Report
内分泌かく乱物質の体内動態、特にステロイド代謝と硫酸化との関係解明
Project/Area Number |
15380075
|
Research Institution | University of Miyazaki |
Principal Investigator |
水光 正仁 宮崎大学, 農学部, 教授 (00128357)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
榊原 陽一 宮崎大学, 農学部, 助教授 (90295197)
|
Keywords | 硫酸転移酵素 / 環境ホルモン / 薬物代謝 / 硫酸化 / 内分泌かく乱物質 / エストロゲン / 硫酸抱合 / ビスフェノールA |
Research Abstract |
平成16年度の研究では、BisphenolA(BPA)の誘導体で強い内分泌かく乱作用を有することが知られている、塩素置換体(ClBPA)と臭素置換体(BrBPA)によるエストロゲン硫酸化の阻害作用を検討した。さらに、ClBPAとBrBPAによるエストロゲン硫酸化の阻害が、生体内におけるエストロゲンの濃度調節機構に与える影響について検討した。 エストロゲンを特異的に硫酸化するヒトエストロゲン硫酸転移酵素(hSULT1E1)の発現系を構築し、リコンビナントhSULT1E1をGSTとの融合タンパク質として発現させ、精製した。この精製リコンビナントhSULT1E1を用い、ClBPAおよびBrBPAそれぞれ5種類の硫酸化を検討した。硫酸転移酵素活性は[^<35>S]で標識した活性硫酸(PAP^<35>S)を硫酸供与体として用い、生成した硫酸体をTLCにより分離後、ラジオイメージアナライザーにより測定し解析した。さらに、ClBPAおよびBrBPAを17b-estradiolと競合的に反応をさせ、IC_<50>値求め、Lineweaver-Burk逆数プロット法での解析からKmとVmaxを算出した。そしてその相互関係から阻害形式を決定した。 その結果、試験した5種類のClBPAとBrBPAは、hSULT1E1によって全て硫酸化されることが確認された。17b-estradiolの硫酸化に対するClBPAとBrBPAのIC_<50>値は、最も高いものでそれぞれ1.0mMと1.2mMであった。BPAのIC_<50>値は1mM以上だったため、塩素もしくは臭素が一つでも置換することにより、hSULT1E1に対する阻害能は1000倍以上強くなることが明らかになった。阻害形式を検討した結果、ClBPAとBrBPAともにKmはほとんど変化せずVmaxが減少を示し、非競争阻害であることが確認された。これらの結果から内分泌かく乱物質の新しい作用機構として、エストロゲンの濃度調節機構である硫酸化を阻害することでエストロゲンの体内濃度を上昇させ、その結果内分泌かく乱作用を引き起こしている可能性が示唆された。
|
Research Products
(7 results)