• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2005 Fiscal Year Annual Research Report

プロリンアナログを解毒する酵母の新規N-アセチル化酵素の構造機能解析と利用研究

Research Project

Project/Area Number 15380076
Research InstitutionFukui Prefectural University

Principal Investigator

高木 博史  福井県立大学, 生物資源学部, 教授 (50275088)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日び 隆雄  福井県立大学, 生物資源学部, 助教授 (00285181)
高橋 正和  福井県立大学, 生物資源学部, 助手 (80315837)
Keywords酵母 / N-アセチルトランスフェラーゼ / アゼチジン-2-カルボン酸 / プロリンアナログ耐性 / 酸化ストレス / 活性酸素種 / 冷凍ストレス / エタノールストレス
Research Abstract

酵母Saccharomyces cbrevisiae Σ1278b株に見出したMPRI遺伝子は、プロリンアナログのアゼチジン-2-カルボン酸を解毒する新規N-アセチルトランスフェラーゼMpr1をコードしており、熱ショック処理、過酸化水素添加、冷凍-解凍処理などで細胞内に生成する活性酸素種(ROS)レベルを下げて、酵母を酸化ストレスから保護している。さらに、ROSを消去するスーパーオキサイドジスムターゼの遺伝子破壊株がエタノール感受性を示すことから、エタノールストレスにおけるMpr1の機能を解析した。まず、各菌株を15%エタノール含有の寒天培地で培養すると、MPR1を破壊したΣ1278b株は感受性を示したが、MPR1を保持しないS288C株にMPR1を導入すると耐性を示した。また、Σ1278b株に9%エタノールを添加すると、時間とともにROSレベルが増加したが、MPR1を破壊するとより多くのROSが生成した。一方、S288C株にMPR1を導入すると、ROSレベルの増加が有意に抑えられた。
また、Mpr1の抗酸化能の向上を目的に、野生型MPR1にerror-prone PCRでランダム変異を導入後、S288C株(MPR1非保持)を形質転換し、AZCまたは過酸化水素を添加した培地で野生型躍PR1導入株よりも生育の早いクローンを分離した。得られたクローンについて、表現型のプラスミド依存性やMPR1の塩基配列を解析し、2種類の変異型Mpr1(K63R, F65L/L117V)を取得した。さらに、各変異型Mpr1を発現する酵母について、過酸化水素添加後の細胞生存率と細胞内ROSレベルを測定した。その結果、K63R変異型Mpr1を導入した株では、野生型Mpr1導入株よりROSレベルが減少し、生存率の低下も著しく抑えられ、酸化ストレス耐性の向上が認められた。また、F65L/L117V変異型Mpr1についても、酸化ストレス耐性が向上する傾向が見られた。

Research Products

(3 results)

All 2006 2005

All Journal Article (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 酵母に発見した「アセチル化酵素Mpr1」による新しい抗酸化メカニズム活性酸素種の生成に関わる物質を基質とした酸化ストレス防御システム2006

    • Author(s)
      高木 博史
    • Journal Title

      化学と生物 44

      Pages: 83-84

  • [Journal Article] N-Acetyltransferase Mpr1 confers freeze tolerance on Saccharomyces cerevisiae by reducing reactive oxygen species2005

    • Author(s)
      Xiaoyi Du, Hiroshi Takagi
    • Journal Title

      Journal of Biochemistry 138

      Pages: 391-397

    • Description
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [Book] 健康長寿研究成果報告書 酵母に見いだした酵素Mpr1による新しい抗酸化メカニズム2005

    • Author(s)
      高木 博史(分担執筆)
    • Total Pages
      1-8
    • Publisher
      福井県立大学(印刷:株式会社エクシート)

URL: 

Published: 2007-04-02   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi